ガールズちゃんねる

キラキラネーム被害者の会

2568コメント2019/10/28(月) 05:15

  • 12. 匿名 2019/10/01(火) 23:17:42 

    はい。某犬耳で銀髪の主人公のアニメに出てくる
    巫女や、某緑の服につんつん頭で釣竿を持った
    少年が主人公の親友の白髪の母親の名前です。

    もう嫌だ。改名したい。
    マジで頭おかしいと思う。

    アニメと同じ名前ってなにwwww
    子供の人生考えろよ。
    名前負けしてるだの、
    名前で散々虐められてさ。

    ユキとか、ハルとか普通の名前がよかった!!!

    +691

    -53

  • 26. 匿名 2019/10/01(火) 23:20:42 

    >>12
    うん、それ特定されるぞ笑?

    +489

    -25

  • 117. 匿名 2019/10/01(火) 23:41:34 

    >>12
    あなたの名前キラキラネームには思わない
    きれいだしかっこいい!

    +337

    -7

  • 184. 匿名 2019/10/01(火) 23:59:39 

    >>12
    かごめちゃん?なら可愛い名前だと思うよ!

    +20

    -69

  • 187. 匿名 2019/10/02(水) 00:01:48 

    >>12
    きれいな響きだと思うんだけどな
    私は古風過ぎる名前で○○子だからうらやましいけど本人からしたら色々大変なこともあるんだね

    +260

    -10

  • 193. 匿名 2019/10/02(水) 00:04:35 

    >>12
    桔梗?
    だったら絶対他にもいるから特定はされないと思う。

    +603

    -6

  • 218. 匿名 2019/10/02(水) 00:11:44 

    >>12

    某緑の服につんつん頭で釣竿を持った少年が主人公の親友の白髪の母親の名前がソレって初めて知ったわw

    かっこいい名前だけど、確かに綺麗すぎて名前負けしそうでこっぱずかしいかもね

    +295

    -2

  • 296. 匿名 2019/10/02(水) 00:42:09 

    >>12
    2つのアニメの事言ってるのに1つのアニメの事しか言ってないのかと思って、最初「犬耳に白髪の親友なんていたか?ん?ん?」ってなった。
    どっちもマンガ持ってるわ。

    +255

    -3

  • 319. 匿名 2019/10/02(水) 00:55:47 

    >>12
    その名前はセーフだと思うよ!

    +221

    -3

  • 347. 匿名 2019/10/02(水) 01:13:56 

    >>12
    花の名前で普通に綺麗でいい名前だと思うよ。

    +446

    -8

  • 450. 匿名 2019/10/02(水) 04:08:48 

    >>12
    え!?!?!?!?!かごめだったら一緒です
    わたしも犬夜叉からとられました
    虐められるまではなかったですが名前を見て驚く方は多かったですね
    ちなみに親がアニメ好きだったので弟の名前が幽遊白書からとって蔵馬です
    キラキラネームつける人は世間的に煙たがられますがわたしの親は私生活上普通の親です

    +16

    -78

  • 578. 匿名 2019/10/02(水) 08:32:00 

    >>12
    私近い系統の名前
    綺麗だけど名前負けみたいになっちゃうよね
    綺麗すぎるんだよね

    +121

    -2

  • 616. 匿名 2019/10/02(水) 08:49:08 

    >>12
    アニメからってアニオタじゃないとちょっと嫌だよね
    アニオタの子確定みたいな

    +42

    -4

  • 650. 匿名 2019/10/02(水) 09:07:38 

    >>12
    アニメからとった、って親に言われたの?

    だとしても漢字も綺麗だし、読みも素敵で良い名前だと思う!

    自慢してもいい名前だよ!!!

    +213

    -5

  • 790. 匿名 2019/10/02(水) 10:27:47 

    >>12
    桔梗だったら珍しいけどキラキラではないと思う。
    百合とか蘭、スミレみたいな花にちなんだ綺麗な名前だね。

    +376

    -8

  • 876. 匿名 2019/10/02(水) 11:31:35 

    >>12
    ごめん個人的な意見だけど、私は綺麗な名前だと思うよ!

    +237

    -2

  • 933. 匿名 2019/10/02(水) 12:09:49 

    >>12
    なんでもいいけど文章がおかしくて
    何言ってんのかどのキャラを指してるのか
    何度も読み返さないと全然わからなかったのは私だけじゃないはず

    +435

    -4

  • 1039. 匿名 2019/10/02(水) 13:07:47 

    >>12
    犬耳銀髪はわかったけど
    緑の服にツンツン頭がわからない

    某南国少年のこと?
    読んだことないけど

    +36

    -5

  • 1077. 匿名 2019/10/02(水) 13:34:42 

    >>12
    その犬耳のアニメ好きです。某巫女さんは海外でMAD動画できるくらい、千年の恋みたいなとても素敵な感動の話あったと思う。幸せにはなってないけど、最後までかっこいい素敵な女性だよ。本人は知らんがなと思うかもしれないけどね。

    +8

    -1

  • 1099. 匿名 2019/10/02(水) 13:49:54 

    >>12
    私なんか今22歳で安子(やすこ)だよ?しかも名字も超フッツーだからね。(田中とか山田とか)
    50代のババアかよってんだ…

    +239

    -4

  • 1121. 匿名 2019/10/02(水) 13:59:02 

    >>12
    ごめん、私も子どもに好きな芸能人、アニメキャラから名前貰いました
    自分らしく生きることが大事と教えてくれた、自分にとって大切な人、キャラだから
    ただ普通によくある名前だし、子どもに名付けの理由を言う時は真実を伏せて、他のもっともらしい説明(名前の響きとか、使っている漢字の由来とかね)をしています
    実はそんな親も多いんではないのかなー?

    +25

    -20

  • 1858. 匿名 2019/10/02(水) 19:27:41 

    >>12
    綺麗な名前と思います!
    お花の名前だしステキじゃないですか

    +13

    -1

  • 2272. 匿名 2019/10/02(水) 22:29:24 

    >>12
    お上品さを身につけて、身ぎれいな大人の女になれば、印象最強だと思いますよ。
    あなたが何歳かわからないけど、就活で好印象を与える武器になると思います。
    がんばって!

    +4

    -0

  • 2297. 匿名 2019/10/02(水) 22:38:51 

    >>12
    家庭裁判所にて改正手続きすれば、名前変更できるよ。

    キラキラネームつける親は本当にアホ。
    子供が恥をかくだけ。子供の人生を考えて、きちんとした名前をつけてあげること。
    名前によっては運を乱す。早く死す。

    手続きにかかる費用は、申し立て手数料や郵便切手代を含めて1,500~2,000円ほど。
    期間は、家庭裁判所に申立書を提出してから結果が出るまで、長くて1カ月半、短ければ2~3週間。
    申立書のほかに、申立人の戸籍謄本と、名前を変更することについての正当な事由を証明する資料を提出する必要があり。
    改名の許可が下りたら、家庭裁判所の改名許可書を持って、住民票もしくは本籍地のある役所へ行き、戸籍の変更届を提出を。
    裁判所で許可されたとしても、戸籍の届出を出さないと名前は変わらない。

    +6

    -0

  • 2456. 匿名 2019/10/03(木) 04:15:14 

    >>12
    銀髪の犬耳の主人公の母の名前です。

    私のことはお義母さんと呼んでくださいww

    +5

    -0

関連キーワード