-
1068. 匿名 2019/10/02(水) 13:28:43
>>555
仁和寺(にんなじ)とかあるから和で「な」はいいんじゃない?+8
-2
-
1072. 匿名 2019/10/02(水) 13:32:53
>>1068
それは「仁和寺」だからこそ「にんなじ」と読めるんであって他の漢字と合わせても「な」にはならないよ…。
同じ漢字で「日和」と書いて「ひより」と読むけど、「沙和」と書いて「さより」だと変だよ。+28
-1
-
1213. 匿名 2019/10/02(水) 14:45:01
>>1068
地名や苗字は本来その漢字単体なら読まないものもあるよね。今は大分市民権得ちゃった花音(かのん)ちゃんとかも本来は観音でしかのんって読まないからね。まだまだそれに比べたら和=な は一般に浸透してない。+9
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する