-
1. 匿名 2019/09/30(月) 12:30:26
小学生の給食着のアイロンがけが凄く無駄な労力に感じてうんざりしてます。
洗って乾かすだけで特にシワシワにもならないし、アイロンがけって必要でしょうか?+46
-217
-
29. 匿名 2019/09/30(月) 12:34:41
>>1
私小学生の頃、自分でかけてたよ
少しでも綺麗なの持って行きたかったし
親から自分でかけなさいって言われたのかあまり覚えてないけど自分でかけてた。+32
-1
-
44. 匿名 2019/09/30(月) 12:36:29
>>1
ちゃんと洗ってあるのかわかりづらいから必要かな。持って帰って洗うの忘れてそのまま持ってくる子がいるかもしれないしね
次の当番の子に清潔なものを気持ちよく使ってほしいしね
+95
-4
-
72. 匿名 2019/09/30(月) 12:43:19
>>1
週ごとに当番制だから子供が持ち帰ったら洗ってアイロンして次の子に渡すって感じでした。
入学の時に給食着は洗って次の人にって説明されたど、皆さん当たり前のようにアイロンはかけてますよ。
割烹着関係ってアイロンかけてる方が私は安心する+42
-1
-
107. 匿名 2019/09/30(月) 13:00:45
>>1
シワシワになってないって判断が人によって違う+22
-1
-
114. 匿名 2019/09/30(月) 13:06:05
>>1
熱消毒の意味もあると学校で言われました+22
-0
-
188. 匿名 2019/09/30(月) 18:26:39
>>1
熱消毒のためでしょ。
頭虱予防。
+8
-0
-
190. 匿名 2019/09/30(月) 18:44:53
>>1
子供が当番で使ったエプロン
次の週の子のためにアイロンかけても
朝、楽しそうに振り回しながら持って行ったり
鞄に押し込んで持って行く様子を見ると
残念な感じ。
次使う子、ごめんね 笑+8
-2
-
199. 匿名 2019/09/30(月) 21:00:42
>>1
私、めっちゃキレイにかける。
折りたたむ時も本当にキレイに揃える。+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する