ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/09/30(月) 11:22:06 

    主は、車に乗るつもりで高校卒業間際に免許を取得しました。しかし、進学で関東の方に出て来て、そのまま就職もその地でして、交通の弁で困ることが全くなかったため、免許取得から5年経っても車は持っていません。税金や維持費の事も考えると、この先も車は持たないかなと思います。親には今後必要になるかもしれないからと、しつこく車を買いなさいと言われてはいますが…。

    同じような方がおりましたら、この先困るであろうことや経験談をお聞かせ頂ければと思います。

    +28

    -1

  • 7. 匿名 2019/09/30(月) 11:24:27 

    >>1
    困ったら買えばいいだけじゃないの?

    +48

    -1

  • 13. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:12 

    >>1
    東京とかだと無くても無問題、田舎に帰るなら絶対いる。
    ご両親はなぜ買えと言うんだろう?
    子供ができた時、帰省時に便利だからかな??

    +54

    -0

  • 17. 匿名 2019/09/30(月) 11:26:44 

    >>1
    交通の弁がいいならいらないよ。車は維持費、税金が毎年かかる。
    買うでも買わないでも、今 車がいらないならその分貯蓄しておけばいいと思う。

    +44

    -0

  • 56. 匿名 2019/09/30(月) 11:47:25 

    >>1
    関東住まいなら今買わなくても良さそうだね、主が地元に戻るとかきっかけがあれば考えてもいいんじゃない?

    +2

    -0

関連キーワード