-
1. 匿名 2019/09/27(金) 11:21:14
25歳です。これまで、親や周りに甘やかされてきた人生だと思います。
昨日夫と話していて、なんでも自分の思い通りになると思ってるよねと言われてしまいました…
甘やかされて育ったことに自覚のある方、どんなことに気をつけてますか?+287
-26
-
7. 匿名 2019/09/27(金) 11:23:12
>>1
お友達へのメッセージなら直接LINEで送りなよ(笑)チキンだなー+10
-53
-
17. 匿名 2019/09/27(金) 11:26:26
>>1
やってもらうことを当たり前と思わない
感謝する
自分も他人のためになれるよう気を配る
やってもらう前にやってあげる+186
-1
-
23. 匿名 2019/09/27(金) 11:27:35
>>1
旦那かなー
私は別にそういう人生もありなんじゃない?と思ってる。自分だって願わくばそんな人生が良かったよ!笑
普通に旦那さんや家族を大事にして生きていけばいいんじゃないかな?+109
-3
-
38. 匿名 2019/09/27(金) 11:32:08
>>1同い年だけど一足先に壁にぶち当たってます
育児や親との死別で嫌でも強くならなきゃやっていけないよ
甘えた分だけキツイと思うけど甘えられるうちに甘えておいたら良いのかも+70
-0
-
40. 匿名 2019/09/27(金) 11:32:30
>>1
でも、なんかそういうことを言う旦那さんにも幼さを感じるけどね
なんとなく
わかる人いるかな+85
-22
-
63. 匿名 2019/09/27(金) 11:40:07
>>1
旦那に同じようなこと言われました。親に甘やかされて育ったよね。って。文句が多かったりわがままなんだろうな。自分じゃ分からないから気をつけてる。+53
-4
-
84. 匿名 2019/09/27(金) 11:54:49
>>1
私も旦那に同じこと喧嘩の度に言われる。
実際末っ子で家も裕福でバイトもしたことなく、今まで困ったことあっても親か男が助けてくれたから、どうにかなると思ってるし甘やかされて育った自覚ある。
けど無意識にしてることを言われてるみたいでもう治しようがないし、受け入れてって感じだわ笑+15
-21
-
90. 匿名 2019/09/27(金) 12:00:12
>>1
いい旦那さんだよ。家庭で甘やかされて育つとそういうこと言ってくれる人が周りにいないから、すごい勘違い人間になる。どういうところが問題と思うか、具体例をまじえて指摘してもらったら?一般論よりも、まずは身近な人に聞くのがいちばん。お互いに欠点を指摘して改善する努力したら、本当によいパートナーシップだと思うな。旦那さんが、奥さんには言うけど自分は言われたくない人だとちょっと話は違ってくるけど。+35
-3
-
158. 匿名 2019/09/27(金) 13:38:48
>>1
甘やかされて育ったけど、私は天性のたぶらかしだから我儘も可愛がられる。
+4
-5
-
216. 匿名 2019/09/27(金) 19:28:24
>>1
旦那さんにそんなこと言われたら辛いよね…。でも主さんはそれを怒るんじゃなくてなおそうとしてるのが伝わってくる!
私も周りから言われたことあるので主さん見習って頑張る!!+6
-0
-
257. 匿名 2019/09/28(土) 08:47:04
>>1
私も同じこと言われました。。
自分は働いてないのになんでも手に入れようとするって。でもこれがほしいとかああしたいとか口に出すと叶う気がするから言ってるだけなのに。親に甘やかされてきたからなのかな。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する