ガールズちゃんねる

会社のイベントが多くて迷惑

72コメント2019/09/28(土) 22:18

  • 1. 匿名 2019/09/26(木) 14:43:08 

    春に入社した会社がまさにタイトルの通りです。

    ・年2回、全国の拠点から皆が東京に集まって会議
    ・人の入れ替わりが激しいので歓送迎会が何度も
    ・忘年会、新年会、お花見

    他にも、イベント好きな人が多いので何かとイベントを
    企画しようという人が多く疲れます。
    チームで、仲間でみたいな意識が強い所も嫌いです。
    私自身、大人数でのイベントが好きではなく、飲み会なども
    小人数を好むので本当に辛いです。
    あと圧倒的に女性の多い職場なので女性特有のめんどくささみたいなものも感じます。

    皆さんの会社はどうですか?
    全く行事ごとがない!という会社にお勤めの方はいらっしゃいますか?


    +66

    -4

  • 15. 匿名 2019/09/26(木) 14:45:54 

    >>1
    いいなあ!
    私の会社何もないから
    今入って一年ちょっとだけど
    名前も知らないし
    そういうのあったほうが
    みんな仲良くできて羨ましい

    +4

    -17

  • 16. 匿名 2019/09/26(木) 14:46:22 

    >>1
    今時そんな会社があるんだ
    びっくり
    私なら転職を視野にいれます

    +24

    -1

  • 23. 匿名 2019/09/26(木) 14:49:09 

    >>1
    年二回の会議はいいけど、他のコミュニケーションを深めるみたいなのはいらない
    残業代も出ないのに付き合い切れない

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2019/09/26(木) 15:06:37 

    >>1です
    皆様コメントありがとうございます。
    年2の会議は仕方ないのですが、会議の後に必ず懇親会があります、、、
    夜まであるので必然的に東京に泊まりです。
    本当に早く帰らせてくれよって感じです。

    歓迎会や送別会はたまに会社負担らしいですが
    私がここ半年参加したものは全部自費でした。。

    この前、部署が異動になる人がいるのでそのお別れ会?
    みたいなものがありましたが初めて欠席しました。
    幹事の人達がノリノリで断りにくかったですが…

    イベントが全くない!という方が羨ましいです!

    +20

    -0

  • 47. 匿名 2019/09/26(木) 15:59:02 

    >>1
    ・人の入れ替わりが激しいので歓送迎会が何度も

    ↑うんうん、やっぱり入れ替わり激しいよね(笑)
    私なら転職活動しながら様子見るかな〜

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/26(木) 19:56:58 

    >>1
    リクルート?笑

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2019/09/28(土) 06:02:17 

    >>1
    同性、同業界ばかりでつるんでも恋もお金も産み出さない。
    まじで無駄、私なら転職する。

    +1

    -0

関連キーワード