-
1. 匿名 2019/09/26(木) 13:59:05
あるコンビニでカフェオレを買いました。
いろんなものとまとめて総額で支払いました。
店から車に向かいながら、暗算したよりなんか安かったなとレシートを見ると、150円のカフェオレでなく100円のコーヒーと打たれていました。
50円少なく払っているのが気持ち悪かったので、車から店に戻り、そのことを先ほどの店員に申し出ました。
すると「チッ」と舌打ちをし、面倒くさそうにレジの訂正処理を始め、よくわからないのか何人かの店員集めてしばらく待たされました。
そして出した100円玉を入れ、50円玉を返されました。
すべて無言でした。
店員からすればわざわざ言ってきて面倒くさいだけなんでしょうが、こちらとしても払ってないまま知らん顔するのも気持ちのいいものではありません。
皆さんはこんな場合、申し出ますか?
+215
-15
-
17. 匿名 2019/09/26(木) 14:02:07
>>1
これは店員が悪い。+200
-2
-
18. 匿名 2019/09/26(木) 14:02:30
>>1
どっちにしろ気持ち悪い思いしたから
クレームいれましょ。+139
-5
-
31. 匿名 2019/09/26(木) 14:06:35
>>1
その店員やばい。
私なら、「あのさ、何を怒ってるんか知らんけど、間違えてレジ打ったのそっちでしょ?この店の本社の電話番号とあなたの名前紙に書いておしえて。」って言って本社にクレーム入れる。
自分も接客業だから、その店員みたいな態度殺意わく。+195
-4
-
39. 匿名 2019/09/26(木) 14:10:41
>>1
なんだその店員!
間違ったら謝るのが常識。
上に連絡しましょう。+82
-0
-
55. 匿名 2019/09/26(木) 14:17:00
>>1
売上のレシートとレジの中のお金が合わなかったら大変だと思うけどなぁ。
棚卸ししたらバレそうだし。
申し出てくれて感謝されても舌打ちされる筋合いはないよね。+62
-0
-
64. 匿名 2019/09/26(木) 14:19:42
>>1
えええええ。
わざわざ足りない分を払いに来てくれた人に舌打ち!?なにそれ。
金額合わなかったら大変なのにさ、ありがたいのに…。
そんな店員だって解ってたら正直戻らないでスルーする。けど、わからないもんね。
やっぱ気持ち悪いから言うなあ。
それにしてもその店員は酷すぎるから名指しでクレーム入れるべきだと思う。
+54
-0
-
69. 匿名 2019/09/26(木) 14:22:34
>>1
はいはい、えらいえらい+4
-29
-
76. 匿名 2019/09/26(木) 14:26:51
>>1
店員の態度が許せんわ
自分が間違ったくせに…
こっちは正直に申告してるのにね+40
-0
-
89. 匿名 2019/09/26(木) 14:48:37
>>1
よほど金額が多くない限りはスルーします。
というか、そのコンビニの対応酷すぎですね。私だったら支店名と対応された時間帯(シフトがわかるように)を本社に言ってクレーム入れる!+20
-1
-
122. 匿名 2019/09/26(木) 17:06:45
>>1
舌打ちですか!嫌な思いしましたねー。
私は接骨院の帰り道で、精算ミスがあったことに気付いて、戻ったことがあります。
迷ったけど、今後も通うし、やっぱりすっきりしないので。
その時、会計の人と院長夫人とのやりとりが聞こえてしまって…。
「アタマ暖かいんじゃないの」と。
聞こえてんぞ、オラ!!的な態度で不足分の料金を支払い、二度とその医院には行きませんでした。
精算の訂正って面倒なんだろうけど、おかしな態度ですよね。
+6
-0
-
129. 匿名 2019/09/26(木) 19:52:30
>>1
この店員自分が間違えたのに何様だ?
私ならなんだその態度って言ってやるわ
舌打ちしたよなって言ってやるわ
+7
-0
-
137. 匿名 2019/09/27(金) 11:58:32
>>1
その場で気が付いたら言いますよ。
モヤモヤする。
店員はムカつくね、苦情出しましょう。
+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する