-
1. 匿名 2019/09/26(木) 13:48:03
兄が20代後半のニートで引きこもりです。
妹が婚約していたのですが、最近ニートの兄が原因で向こうの両親に反対され婚約破棄をされました。
兄は親の金で都会で一人暮らしをしているので私も妹も親ですら5年以上会っておらず、なんでそんな兄のせいでと私も怒りでいっぱいです。
私は結婚して子供もいますが、本人が家から出ないので夫にも子供にも兄を会わせた事はありません。
私の夫は外国人ですが、今思えば日本人が相手なら結婚は難しかったかもしれません。
皆さんはやはり我が子の婚約者の兄弟姉妹にニートがいたら反対しますか?
ニートの兄弟姉妹がいる方、実際そういう経験されたご両親、我が子に当てはめて想像でも構いませんので色んな意見が聞きたいです。+398
-16
-
22. 匿名 2019/09/26(木) 13:53:36
>>1
こんな時間にレスしてるのならあなたも専業主婦という名の無職でしょ?兄と同じ+6
-131
-
30. 匿名 2019/09/26(木) 13:55:41
>>1
私は破棄した側。
彼の仕事は高給だし、姑予定の人も凄く優しくてお金もある人で理想的だった
でも彼のお兄さんがニート。
ママンのお金で一人暮らししてた。
よくよく考えて、姑が亡くなってしまったら、私たちがニートの世話をしなければいけない。
だから結婚できなかった。
彼の身内を悪く思いたくもなかった。だからお別れしました。+357
-8
-
98. 匿名 2019/09/26(木) 14:11:03
>>1
そりゃ反対されるのは当然だよ。
親のお金でニートさせてるなんて、そうやって親が甘やかしすぎるから息子がそうなったんだろうって他人は思うよ。
それに今はいいけど、親がいなくなったらその兄はどうするつもりなの?誰が面倒見るの?生活保護ですか?
そりゃ相手の親御さんからしたら、まさか息子の稼いだお金で義兄の面倒見させる気じゃないだろうなってなるよ。
反対されるのは当然で、怒る筋合いなんてどこにもない。+131
-2
-
167. 匿名 2019/09/26(木) 14:30:18
>>1
ニートや引きこもりにお金渡さなくて殺された事件あったからね
私の子供が同じ絶対に状況なら反対する。
親が働けなくなったら兄の面倒は誰がみるの?
妹の元婚約者のせいにしないで兄の今後を家族で話し合うべきだよ+75
-1
-
186. 匿名 2019/09/26(木) 14:39:19
>>1
それより寄生ヒキニートの兄をどうにか働かせることを家族全員で考えるべきでは?
兄がこのままだとまた同じこと繰り返すことになるよ
あと元婚約者とそのご両親は何も悪くないからね
悪いのは兄を甘やかしてるあなたの親+78
-0
-
260. 匿名 2019/09/26(木) 15:32:28
>>1
兄がそうだけど関係なく結婚したよ
実家の家庭の事で言われるなんて辛いね
うちの場合は結婚後何年も経過してから兄が精神疾患も抱えてたのが発覚して通院とともに支援学校へ
今現在は仕事できるようになったから人生何があるかわからないと思う
私の場合は兄を理由に断られるなら兄を憎むのではなくて、そんなこと言われても守ってくれないパートナーに不安感じちゃうかも+42
-19
-
266. 匿名 2019/09/26(木) 15:51:29
>>1
その程度の愛だったんだよ
兄弟姉妹は家計に余裕があれば援助で義務ではないが日本の法律だよ
大体皆んな余裕あっても知らんがなが現実で
ニートは親亡くなったら自分で生活保護うけて簡易宿泊所で暮らして下さいが大半
金銭的に迷惑は兄弟間ではないよ
ガル民て法律知らない人多いのかな?
反対反対って当人同士が愛し合って当人同士に経済力あれば何も問題ないよ+18
-16
-
267. 匿名 2019/09/26(木) 15:52:36
>>1どうなんだろ、、
親友の兄がかなり良い年齢でフリーターなんだけど
彼女の元婚約者は兄の悪口たまにいってきて結局浮気してふられたみたい。
でも次付き合った人はそんなことなく結婚したよ。
こればかりは人によるんだとおもう。
実際働いてても体調悪くて辞めたり、人間関係で辞めたり色々いるからねー。。
+0
-1
-
276. 匿名 2019/09/26(木) 16:21:33
>>1
結婚する相手の親が亡くなった後、ニートの兄弟と縁を切れる(経済的な援助をしない)なら結婚を許すかも。。
妹さん、かわいそうですね、、
この先、良い人に出会えますように。+32
-0
-
297. 匿名 2019/09/26(木) 17:29:04
>>1破棄した側ですが、彼のお姉さんが引きこもりでした。
ご両親が亡くなったら、お姉さんの面倒は私たちが見るんだと思ったら怖くなって、お別れしました。
ご両親から、何があっても迷惑はかけないという、言葉があればちがったかもしれません。+50
-0
-
330. 匿名 2019/09/26(木) 19:14:30
>>1
縁談がそれでダメになった人いる。兄がニートで引きこもりって困るよね。+22
-1
-
344. 匿名 2019/09/26(木) 20:22:36
>>1
失礼ですが親が亡くなったら誰がお兄さんの面倒を見るのですか?
貴女が引き取ると一言あれば婚約破棄は免れたかもしれませんよ?
相手に怒るのはお門違いかと。
引きこもりやニート問題って親兄弟が甘く考えてるのも要因の一つかもしれませんね。+25
-3
-
356. 匿名 2019/09/26(木) 21:26:28
>>1
私は隠してる。自分の幸せを こんな奴の為にダメになりたくないから 私は隠しました。+11
-5
-
357. 匿名 2019/09/26(木) 21:27:48
>>1
引きこもりって、本人だけじゃなく親の対応も問題だと思う。
傷つきやすい性質で、育て方が問題じゃないというなら、遺伝ということなわけで。
我が子も引きこもりの遺伝子だったら嫌じゃないですか。
川崎のような事件もありますし。
ものすごい負債を抱えてるのと同じことで、どんなお金持ちでも
引きこもりがいたら、財産なんて残らないどころか、
老後はもちろん、生保になって、扶養してくださいってお知らせまで来るでしょう。
そんな家のお子さんと誰が結婚させたいと思いますか?
+30
-4
-
376. 匿名 2019/09/26(木) 23:22:12
>>1
ニートのお兄さんが原因で、と
言われたのかもしれないけど
それってつまり
「無職の息子を甘やかし
現実から目を背け
放置してる家族」って
認識されたんだと思う。
だって今はご両親が面倒見てるけど
将来は…?
そりゃ向こうも不安になると
思いますよ。+31
-0
-
420. 匿名 2019/09/27(金) 03:06:56
>>1
兄は芸能人叩きで稼ぐアフィカスになればいいのにね+0
-0
-
430. 匿名 2019/09/27(金) 06:14:02
>>1
やっぱり兄妹にクズがいるからアナタも外人と結婚するような出来そこないになるね~w
と思ったww
マトモな日本人男性に相手されない欠陥品はすぐに外来種とくっつきたがるのは遺伝子のせい?+1
-19
-
445. 匿名 2019/09/27(金) 08:19:30
>>1
親から勘当してもらえば法的無関係になるよ。公報に載るけど。
まだ身内が自殺してる方がいいかもね。ニートより。
死因は隠せる場合もあるし。ニートは将来金銭的な面倒とか、他者を傷付けたりするからね、厄介者でしかない。+4
-1
-
453. 匿名 2019/09/27(金) 08:40:06
>>1
結婚を辞めた相手男性の弟が、
ニートというか中年の多浪生(10浪以上)でした。
それが一番の大きな理由ではなないけどネックにはなったかな。
男性側の方が将来面倒を見る責任に不安という気持ちにはなりそうですね。
ただ色々と天秤に掛けた結果だと思います+7
-0
-
460. 匿名 2019/09/27(金) 09:03:08
>>1
泣ける、私も似た環境です。兄姉がニートで親が援助してて恥ずかしくて会わせられないから3年くらいはぐらかしてたらフラれました。3年もすれば就職してくれると思ってたけど無理でした。もう一人で生きていくことに決めてる。兄弟のせいというよりは親が甘やかしてるせいだと思ってます。+23
-0
-
504. 匿名 2019/09/29(日) 23:25:58
>>1
あまりいなからニート(元)側から。
妹の私がいわゆるニートでしたが、兄夫婦はフツーに結婚して幸せそうです。結婚式にもニートだったけど参加しましたよ。いい式でした。
好きあってたら兄弟にニートがいても結婚しますという実例。
いつのまにか就職戦線が売り手市場に変わりなんとか私も就職出来ましたが、ここの文章読むと私は兄夫婦から恨まれもせずラッキー⭐よく出来た人たちだからかなー。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する