ガールズちゃんねる
  • 6264. 匿名 2019/09/20(金) 11:15:47 

    これ見てるとつくづく普通じゃないと思う。
    持参金どころか嫁入り支度のカネも出せないのに、恥ずかしげもなく、ノリノリで娘を皇室に嫁がせる両親。。
    本当に日本人の感覚からは掛け離れてるわ。

    やっぱり皇族の結婚は雅子さまのように、きちんとお妃候補に挙がるような人じゃないと本当に駄目よね。 
    川島家に皇室破壊されてるもの。

    +75

    -0

  • 6268. 匿名 2019/09/20(金) 11:18:18 

    >>6264
    ははは、車のところにサブタイトル
    ゴキコ得意のエセお嬢様言葉が
    ありがとう存じました
     って書いてあるわ

    下町の某老舗そば屋のオーダー取るときの
    名物の叫び声の言葉遣いと同じ

    ざる一丁、ありがとう存じますー

    +55

    -1

  • 6276. 匿名 2019/09/20(金) 11:26:25 

    >>6264
    紀子さんの嫁入り時の引っ越し荷物が、雅子さまに比べて物凄く少なかったとか報道あったの覚えてる。
    でもその少ない荷物もあのジョギングの時の汚ったないヨレヨレTシャツとかなんだろうし、間違いないなくパンツの替えくらいしか持たず嫁入りしたんだろうなぁ。
    あとぬいぐるみだったか。
    まさに女版コムロ。

    +78

    -0

  • 6289. 匿名 2019/09/20(金) 11:46:09 

    >>6264
    皇族のお相手はこうでないと!
    寛仁親王殿下憲仁親王殿下御結婚 - YouTube
    寛仁親王殿下憲仁親王殿下御結婚 - YouTubeyoutu.be

    昭和55年11月7日、寛仁親王殿下と麻生信子さんご結婚。 昭和59年12月6日、憲仁親王殿下と鳥取久子さんご結婚。

    +47

    -0

  • 6320. 匿名 2019/09/20(金) 12:43:45 

    >>6264
    まさか後ろの二匹が宮邸に住み着くとはね。
    軒を貸して母屋取られちゃったね、秋篠さん。

    +52

    -0

  • 6362. 匿名 2019/09/20(金) 13:50:46 

    >>6264
    目が滑って
    「紀子さん、逝く」
    に見えたwww

    +43

    -1

  • 6942. 匿名 2019/09/21(土) 00:06:00 

    >>6264
    自分は当時、小学生だったからリアタイではあまり紀子さんに違和感感じてなかったんだよね…。あの喪中会見も、ネトッとしたしゃべり方も、出自も、交差点でのプロポーズを描いたアニメにもw ただうちの親が、川嶋家のリビングでピンクの服(写真のこの服?)を着て使者と向き合っている紀子さんをテレビで見ながら「時代も変わったよなあ。皇室がこんなとこから嫁取りするようになるとはなあ…」と言ってて、子供心に何でそんなこと言うの?って父親の言葉にイラっとしていたけど、でも私ももうすぐ40になろうかという今となっては、当時の父の気持ちがめっちゃ分かるわw 皇室に嫁ぐ花嫁にしては何もかもがしょぼい…  



    +53

    -0