ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart4

3884コメント2019/10/16(水) 15:29

  • 2643. 匿名 2019/09/27(金) 07:28:18 

    >>2636
    返信ありがとうございます!
    うちもいずれそうなれたらいいな

    +4

    -0

  • 2804. 匿名 2019/09/29(日) 07:34:01 

    >>2643
    うちの子の高校は食品加工、いわゆる工業、部品の組み立てとか、後は専門的なロボットとかのみたいに別れてました.
    うちのはヨーグルト作ったり、ジャム作ったり、食品加工のコースに行ってたので、スムーズに行けた感じです。
    寧ろ農業高校に近いのかなって感じだったのですが、農業高校だと朝早くから動物や作物の世話しにいかなければならない等の、また違った問題があったのかも。
    公立の工業高校でも地域によっては色んな特色があるので、調べてみるといいと思います。
    私としては、正直何よりヤンキーがいるってのが心配だったのですが、ヤンキー同士でゴチャゴチャしてるだけで、逆に陰湿なイジメみたいなのは無かったみたいです
    その辺は変に頭がいい子よりは分かりやすいというか、ストレートというか、中学の時よりこっちが心配するようなことも無かったです
    ただ、学校外で教師が新聞に載るような事件起こして、アホかとは思いましたけど
    それもかなり珍しいことだと思うんで
    ボーダーであれば、普通の高校行かせるより幅は狭くなりますが、それも選択の一つかなと思います
    色んな体験談で、こちらは判断するしかないですもんね
    私も、まだ下の子が知的障害ありなんで、また違う将来を考えてやらなきゃいけません
    お互い、これからも頭悩ませましょう

    +9

    -0

関連キーワード