ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピPart4

3884コメント2019/10/16(水) 15:29

  • 1124. 匿名 2019/09/17(火) 15:59:03 

    >>1085
    私は医師になって11年、こういった症例の患者さんを何千件と診てきています。
    自殺してしまう患者さんを看取ってきたからこその負のない文章を書くことの意味を自負しています。
    こちらの全ての投稿を拝見した上で、本気で悩んでいる方に少しでも生きやすくなるようにと自治体へ繋ぐ解決策や治療方針を個人の見解で今日は医師として母としてお応えするつもりでした。
    もうPC落とします。失礼致しました。

    +3

    -30

  • 1131. 匿名 2019/09/17(火) 16:03:46 

    >>1124
    色んな方がいますから。私は純粋で真面目な方だと思いました。誰にでも出来る仕事ではないし貴重な先生です。
    お仕事頑張って下さい。

    +8

    -3

  • 1134. 匿名 2019/09/17(火) 16:08:32 

    >>1124
    負の無い文章を書くことの意味を自負する?

    お疲れなのかもしれませんが、全く意味が通じません。

    母が認知症で脳神経内科の先生に定期的にカウンセリングしていただいていますが、話をしっかり聞いて受けとめるだけで患者は安定します。
    あなたの話し方では逆に不安を誘うだけです。

    まずはご自身の体調を整えて、自分をコントロールできるようになってからいらしてください。

    +26

    -1

  • 1136. 匿名 2019/09/17(火) 16:09:38 

    >>1124
    私も…
    せっかくお医者さんが現れたのに
    この人真面目だよ聞きたいこといっぱいあった
    もういないかな?

    +3

    -20

  • 1143. 匿名 2019/09/17(火) 16:12:27 

    >>1124
    産後うつで友人が自殺しました。私も鬱になりそうで怖いです。助けて下さい。

    +1

    -9

  • 1151. 匿名 2019/09/17(火) 16:18:18 

    >>1124
    ついさっき来たところですが、私は本当に専門家なら、話を聞いてみたかった気がします。
    私自身はもう、ADHD、アスペルガー、ナルコレプシーの長男、アスペルガーグレーゾーンの次男がいて、殆ど子育て終わってますが、もっと他に良い子育ての方法があったかもしれないとずっと自問自答していますから。

    でもねー・・・
    批判されたら、速攻で落ちる・・?
    胸がいっぱいになるほどの同情心は、どこへ行ったのですか?
    これではマウンティングから来たものに取られても仕方がありませんよ。

    +36

    -1

  • 1165. 匿名 2019/09/17(火) 16:30:20 

    >>1124
    負のない文章かな
    私はプロです、子供2人育てているので遥かに先輩ですってところに引っかかった
    健常者と発達障害の子供を育てているけど、正直大変さは育ててる人にしか分からないと思う
    あくまで医者としての知識に基づいたアドバイスなら受け入れるけどその点ぼんやりしてるのがひっかかります

    +23

    -0

関連キーワード