-
6. 匿名 2019/09/14(土) 12:29:54
ばあちゃんについて、食料品売り場をフラフラしてたら、ハタハタの干物の試食渡されて、これおいしい!って言ったら買うと勘違いされた。勝手に品物用意されて、買わないと言うと、うっとおしいと小さい声で言われた。
安易に食べたわたしも悪いと思って、何気なく婆ちゃん誘導して買いに行ったけど、
ちょっと腑に落ちなかった。+613
-20
-
15. 匿名 2019/09/14(土) 12:31:06
>>6
スーパーに意見しても良かったかも+302
-3
-
33. 匿名 2019/09/14(土) 12:37:58
>>6
解っててやってる可能性あるよね。
準備させちゃったから買わなきゃと、人の親切心につけこんだやり方。
でも私は美味しかったら買おうって時以外は試食は食べない。
断るの面倒くさいし断った時のちょっとした販売員の不快な顔が嫌なので。+276
-5
-
156. 匿名 2019/09/14(土) 14:21:49
>>6
お腹がちょっと空いてて、土日のスーパーもなんだか久しぶりで、手を伸ばしてしまったのが悪いですね…笑
変なトラブル拾わないように気をつけます!+21
-3
-
171. 匿名 2019/09/14(土) 14:55:45
>>6
なにそれ!
メッチャ腹立つね!
私だったら、
えっ?今、うっとおしいって言いましたよね??
えっ?えっ?買い物客がうっとおしーって思ってるんですか?
これ、このスーパーの本部と、オタクの所属する会社に報告しますね。
と言ってしまうわ。
それを、律儀に購入するって、いい人だね。+158
-5
-
254. 匿名 2019/09/14(土) 22:46:18
>>6
試食のバイトしてるけど美味しいけど買わないって人よくいるよ。たまに不味いとかも言われるし。何も言わずに無表情で食べるよりも、美味しいって言ってくれるだけいいかなと思ってるけど。
試食したら絶対に買わないといけないってことはないよ。
あと私そのメーカー嫌いなのでとか、1回食べて不味かったから食べないとか、薦めてないのにいちいち絡んで言ってくる人もいるし。そっちの方がうっとおしい笑+47
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する