-
19. 匿名 2019/09/14(土) 12:32:10
町内会費の集金でピッタリ分なくて「普通お釣が出ないように封筒にでも入れて用意しておくものよ。お釣ないと二度手間になるじゃない」と怒られた。
でも引っ越してきたばかりの地域だったので、これが常識で私が非常識だったのかも…。+26
-162
-
32. 匿名 2019/09/14(土) 12:37:51
>>19
自治会費、会費などの集金があるものは、
封筒にきっちり入れて、必要なら名前書いて事前に用意することが常識だし、礼儀かと思ってた。
地域とか関係なく……
集金する側になってみたらわかるんじゃない?+253
-20
-
36. 匿名 2019/09/14(土) 12:38:45
>>19地域関係なく、集金についてはお釣りなく用意するのが常識だよね。出前とか宅配便は有りだけど。
+184
-12
-
75. 匿名 2019/09/14(土) 12:53:23
>>19
うちの町内会では事前に『〇日に集金に伺いますと周知した上で』その日に集金に来てくれるから、私はキッチリ用意して待ってる。
ただ、これが『予告もなくいきなり来た』とかならキッチリないのは仕方ないと思う。
町内会の集金でもピザの出前でも何でも、『来ると分かってるのに』キッチリ用意しない人はちょっと非常識というか相手の立場になって考えられないんだなって思うけど、いきなりなら仕方ないと思う。
釣り銭ってみんなが大きいお金を出してたら本当にすぐに足りなくなるものだから、私は可能な限りキッチリ用意するし、タクシーに乗る前とかもコンビニで買い物してお金を細かく崩したりしてから乗ってるよ、キッチリ払えるように。
地域がどうとかは関係ない。想像力と思いやりの問題。+147
-18
-
192. 匿名 2019/09/14(土) 16:27:05
>>19
今班長してる。
〇日〇時に集金に伺いますって紙を10日くらい前に配ったんだけど、用意してない人たっくさんいた。
9600円だから念のため2000円分100円玉持って行ったけど全然足りなくて、自動販売機で飲みたくもないジュース買うはめになったよ。
600円を「細かくてすみません」と100円玉で出してくれた人は神かと思った。+70
-3
-
229. 匿名 2019/09/14(土) 20:26:55
>>19
宅配ならピッタリ用意しておくけど、
うちの自治会は予告無しに集金に来るので事前準備はできないです
地域によって違うようですね+13
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する