-
41. 匿名 2019/09/12(木) 17:25:48
昨日ニュース見たけど取る気満々な意味言い方してたね。
大臣だよ、国の有事にはみんな寝ずに集まるんだよ。
議員が育休、まして大臣なんてあり得ない!
+1044
-26
-
349. 匿名 2019/09/12(木) 19:02:57
>>41
世界的には閣僚でも、首脳ですらも産休・育休を取るのは珍しくないよ。
ニュージーランドのアダーン首相は任期中にもかかわらず半年ほど産休取って出産したし、男でもイギリスの前々首相のキャメロンが取ってた。
>>262
スペインの元国防相のチャコンは妊娠7ヵ月の時に任命されてしっかり産休取ってた。
また一般の会社でも、Yahoo!は同じく妊娠7ヵ月のメイヤーをCEOに据えたし、さらに彼女はその後在任中にもう一度産休取って出産してる。
現状の日本に当てはめられるかどうかは別問題だが、少なくとも限られた知識と狭い視野だけで物事を判断するのはよしたほうがいい。
+11
-38
-
1597. 匿名 2019/09/13(金) 08:35:26
>>41
進次郎割と妻の尻に敷かれるタイプなのはわかった
クリステルに影響されてそう+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する