-
1643. 匿名 2019/09/13(金) 08:53:35
>>1548
この人が育休取ったからって日本は何も変わらないんだよ?他の企業に勤めていて取りたくても取れない人達がいっぱい居るままなのは変わらない。+11
-3
-
1677. 匿名 2019/09/13(金) 09:06:08
>>1643
そんなすぐ変わる訳ではないけど、注目されて議論されるようになるのが大事なんじゃないかな。
今の時点でがるちゃんの今日のトピックで3位になってるわけだし。
国民へのアピールをして議論を呼びかけるというのも国会議員の仕事であるとは思う。+12
-2
-
1966. 匿名 2019/09/13(金) 12:25:17
>>1643
男性も育休を取る、ということが少しでも浸透すると思えば「何も変わらない」とは言えない。
男性の場合、育休の制度はあっても誰も取ってないからと取る努力もしてない人がほとんどでしょ。+7
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する