ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2019/09/12(木) 14:56:12 

    家電にかけてくるなら携帯持ってない子たちだろうから携帯世代は関係ないんじゃw
    要するに親が他所のおうちにかける電話の作法を教えてないだけじゃないか。

    +789

    -10

  • 70. 匿名 2019/09/12(木) 15:06:51 

    >>14
    それこそ昭和の時代は、親が家て電話する姿とか家の電話に出る姿を見てるから自然と覚えられたけどね。
    小学生低学年の子がが親のマネをぎこちなくして微笑ましい感じ、昔はよくあったと思う。

    +45

    -1

  • 83. 匿名 2019/09/12(木) 15:09:25 

    >>14
    単につるの家が子どもに持たせてないとか?

    +17

    -1

  • 267. 匿名 2019/09/12(木) 21:22:30 

    >>14
    そもそも携帯電話が普及し出した頃から使ってるはずだからこの人が携帯電話世代だと思う

    +2

    -0