-
1. 匿名 2019/09/12(木) 09:18:58
賃貸に住んでます。
真後ろに同じ建物が建つみたいで6月から始まりました。
今年は長雨だったからか、最近は朝7時位から夜は20時過ぎまで作業してます。
今日なんて7時前に大工さんの笑い声で起きました
イライラがとまりません
今までクレームを入れたことないですが、入れようか迷ってます。
皆さんは建築騒音でクレーム入れたことありますか?+54
-102
-
6. 匿名 2019/09/12(木) 09:20:13
>>1
大人になりなさい+30
-52
-
9. 匿名 2019/09/12(木) 09:20:34
>>1
確かに、音デカイから休まらないよね
+79
-2
-
12. 匿名 2019/09/12(木) 09:21:11
>>1
動画の記録を取って訴訟を起こす+0
-30
-
31. 匿名 2019/09/12(木) 09:24:39
>>1
賃貸で同じ建物なら大家さんは一緒かな?クレームも言いにくいな。+6
-0
-
34. 匿名 2019/09/12(木) 09:25:30
>>1
長雨だったとしても6月から今までって長くない?
しかも朝早くから夜までやってるのに。
+8
-3
-
46. 匿名 2019/09/12(木) 09:29:06
>>1
いや、7時前に起きてとっとと支度して仕事行けばいいじゃん。+21
-25
-
55. 匿名 2019/09/12(木) 09:30:55
>>1
ないよー!
自分が住んでる家が建つときも周りに迷惑かけたんだし、お互い様でしょ。限られた期間だけの話。隣に赤ちゃん産まれたときと一緒。永遠に続く訳じゃないんだから少しの我慢だよ。
+37
-6
-
60. 匿名 2019/09/12(木) 09:33:14
>>1
うちの隣は工事開始前に騒音で迷惑かけますみたいなお知らせ入れてくれてた。9時~17時半までです。7時は早いですね+18
-0
-
73. 匿名 2019/09/12(木) 09:39:09
>>1
21時に寝て6時に起きたらいいよ+3
-6
-
93. 匿名 2019/09/12(木) 09:52:25
>>1 こういう人って自分の住んでるところが外壁とか内装とかで工事入るときどうするんだろう。自分は誰にも迷惑かけないって思い込んでそう。+10
-4
-
113. 匿名 2019/09/12(木) 10:47:29
>>106
なんでそんな怒ってるの??
>>1 でクレーム入れますかって問いだからそれぐらいで入れないって書いてる人がほとんどじゃん。+5
-1
-
114. 匿名 2019/09/12(木) 10:51:45
>>1
賃貸なら引っ越し考えたら?
建物完成しても生活音やらなんやらでうるさくなりそう+5
-0
-
115. 匿名 2019/09/12(木) 10:56:16
>>1
どんな職種か知らないけど7時に起こされてクレームって少し呆れちゃうよ。朝みんな起きて生活してる時間だよ。+12
-14
-
116. 匿名 2019/09/12(木) 10:58:27
>>1
工事現場に看施工状況載せているとこらへんに現場監督の名前のってない?
その人に何時から何時まで作業するのか聞くか
地区会長(マンションなどの集合住宅にはポストで投函もしてる)には、事前に作業時間帯報告していて
約束守らないと、作業ストップさせることもできるよ
しかし、毎日夜の8時迄を住宅街でOK出してるなら、なかなか強者だな
普通、18時頃までが多い+10
-1
-
130. 匿名 2019/09/12(木) 12:12:08
>>1
私も3年連続で近所にマンション建設があった。
常に家揺れてた。+9
-0
-
133. 匿名 2019/09/12(木) 13:11:35
>>1
建築音だけならまぁ仕方ないと思うよ。
私は隣の工事の時は、ラジオの音が嫌だった。ずっと流してるし。+4
-0
-
143. 匿名 2019/09/12(木) 19:20:55
>>1
建築ではありませんが、近所に飲料水の卸業やゴミ処理などを毎日早朝の5時から深夜までされているお宅があります。
住宅地なので物凄くうるさいです。苦情を入れましたが何も変わりませんでした。逆に怒られました。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する