ガールズちゃんねる

オススメの独学方法教えて下さい

97コメント2019/09/12(木) 23:20

  • 73. 匿名 2019/09/12(木) 01:36:07 

    >>70
    前に、何かの科学番組か科学エッセイで見聞きしたのですが、ヒトは「これは覚えていないと命に関わる!」っていう本能的、原始的な事柄でないとスッと脳に入らないらしいです。
    傷んだ食品の臭いや味を忌み嫌うのは、本能的にそれが命に関わると記憶しているから。
    それを聞いた時に、そういえば、学生時代に雑学好きな先輩が、「蛇が嫌われるのは、大昔から、人間が木の上に逃げても他の動物と違って蛇は這い登って来る、その怖い記憶が刷り込まれていてるからなんだぜー」と言っていたのを思い出しました。こちらは本当かどうか分からないw
    科学番組・エッセイの話に戻ると、なので、繰り返して学習して暗記しようとすると、脳が「おー、こんなに繰り返して入ってくる情報は覚えておかないと命に関わりそうだ→覚えよう!」ってなるんだって。

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2019/09/12(木) 02:39:32 

    >>73
    そうなんですね!
    確かに命の危機は感じてない笑
    地道にコツコツしかないんですね(^ ^)

    +6

    -0

関連キーワード