-
1. 匿名 2019/09/11(水) 22:09:33
ガルちゃんには独学で資格を取られた方が沢山いらっしゃるようなので、具体的にどういう風にどれぐらいの期間勉強されたか教えて下さい。
私は今後FP2級を予定してますが、独学の経験が無く少し不安に思っています。
資格取得の先輩方、よろしくお願いします!+50
-0
-
10. 匿名 2019/09/11(水) 22:14:16
>>1
FP2級なら頑張れば2週間で合格できるよ。過去問解くだけで大丈夫。
+12
-19
-
38. 匿名 2019/09/11(水) 22:37:41
>>1
資格受けるって決めたらさっさと参考書買って通勤の時に流し読み
流し読みした時の自身の理解度からどれくらい時間かかりそうなのかみつもる
無理のない計画をたてる
1日前は資格のことしか考えない
どれくらいの期間勉強したらいいかは本当に人によるからまず参考書買って流し読みすることを進める
+11
-0
-
49. 匿名 2019/09/11(水) 22:59:42
>>1
FPって、有用な資格ですよね。
私は昨年5月に3級、9月に2級(どちらも協会の方です)に合格しました。
市販のテキストと問題集を1冊ずつ買って、読んでは解き…を続けて2周、苦手だなと感じた問題は印をつけておいて3回は解いて合格しました。どちらの級も2カ月くらい勉強しました。
社会保障制度、金融商品、各種税金、不動産、相続…と、社会人として知っておくと安心安全な気がします。
次は2級の金財の実技だけを受験しようと思っています。
主さんも頑張ってください!
当日は電卓を忘れずに!!+12
-0
-
64. 匿名 2019/09/11(水) 23:51:23
>>1
昨年1歳児の世話をしながらFP2級を3ヶ月の独学の勉強で合格できました。
「みんなが欲しかった」シリーズのテキストと問題集を3回繰り返し、TAC出版の直前予想テキストを2回やりました。
直前予想の問題集は結構当たるので、おすすめです!+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する