-
1. 匿名 2019/09/11(水) 20:15:48
出典:www.j-cast.com
台風被害で「吉野家キッチンカー」出動 「助かります」「ありがとう!」...称賛相次ぐ : J-CASTニュースwww.j-cast.com台風15号の被害で大規模な停電・断水が起きている千葉県で、吉野家の移動販売車「オレンジドリーム号」が活躍している。同社は「食に携わるものとして食事に困っている時にはお役に立ちたい」と話す。
台風15号の影響で、吉野家296号線富里店(千葉県富里市)が現在休業している。代わりに、店の前の駐車場で稼働しているのが吉野家の移動販売車「オレンジドリーム号」だ。
クルマは2008年から稼働し、現在8台ある。プロパンガスと発電機を備え、牛丼やカレーなど簡易的なメニューを販売する。東日本大震災では10万食以上が提供され、平時はイベントなどに使われる。
吉野家広報によれば、2019年9月11日から500食ほどを準備して販売をはじめ、12日も続ける。13日は店の状況次第だという。+468
-3
-
4. 匿名 2019/09/11(水) 20:17:10
>>1
でも、お高いんでしょ?+10
-119
-
119. 名無しの権兵衛 2019/09/12(木) 00:02:44
+12
-0
-
121. 名無しの権兵衛 2019/09/12(木) 01:17:05
>>1 元々は店舗の改装期間用にとキッチンカーを作ったそうですが、このように災害の現場やイベント会場などでも活用されているそうです。
+10
-0
-
136. 名無しの権兵衛 2019/09/13(金) 16:53:03
>>1
都心の人口密集地域では、お昼時に飲食店に入れない、いわゆるランチ難民対策としても、移動販売車(キッチンカー・フードトラック)が活躍しています。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する