ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/09/11(水) 19:50:26 


    結婚前後の出費で予算を超えてもこだわりたいもの3位「新居」――「生活するのに妥協しちゃいけない所だと思う」 | キャリコネニュース
    結婚前後の出費で予算を超えてもこだわりたいもの3位「新居」――「生活するのに妥協しちゃいけない所だと思う」 | キャリコネニュースnews.careerconnection.jp

    アヴェルセルは9月11日、「結婚前後の出費で予算を超えてもこだわりたいもの」の調査結果を発表した。調査は今年4月にネット上で実施し、20~39歳の既婚男女824人から回答を得た。


    結婚前後は何かと出費が多いが、予算を超えてもこだわりたいものを聞いた。最も多かったのは、「どれもこだわらない」(46.6%)。具体的には、

    「記念だけど結婚後の子育てなり二人の生活にお金をかけたいので」(25歳男性)といった声や、「老後のことも考えて、少しでも出費を抑えたい」(29歳女性)という節約志向の声が多く寄せられた。

    2位は「結婚式」(16.1%)。女性からは「一生に一度の式に心残り無いように、やりたいことを詰め込んだから」(26歳女性)、「人生で大事な晴れ舞台の一つだと思うから」(20歳女性)といった声が寄せられた。

    3位は「新居」(14.2%)で、「くつろげる場所は一番大切だと思うから」(30歳男性)、「生活するのに妥協しちゃいけない所だと思うから」(38歳女性)などのコメントが寄せられた。

    皆さんはこだわりたいもの、こだわったものありますか?

    +1

    -3

  • 21. 匿名 2019/09/11(水) 19:59:30 

    >>1
    住居はほんとにいい所がいいよ!
    私は築40年の社宅だけど、スッカスカの過疎なのにエレベーター無しの4階をあてがわれて出産する羽目に。
    カチカチバランス風呂のシャワーは熱いか冷たいかの調節しかできないしチョロチョロ。湯船が縦に高すぎて妊婦時にまたげない。
    古参とのしがらみ。3年目なのにもう2年も自治会の役員させられてる。
    ほんとにほんとに、住むところは大事だよ!

    +31

    -1

  • 31. 匿名 2019/09/11(水) 20:11:52 

    >>1
    でも、出すのはほとんど旦那さんなんでしょう?

    +0

    -0