-
1. 匿名 2019/09/08(日) 08:27:40
目はものすごく食べたい願望がありますがいざ食べると1食分はおにぎりひとつが限界です(お茶あり)
外食も回転寿司で2皿で限界です。
でも、本当はもっと食べたいんです!
胃酸が少ないんでしょうか?
こんな事で病院には行けずずっと悩んでいます。
友達との外食は割り勘なので残しても気にしませんが彼との食事はとても気にします。(出してもらってるので)
彼はわかってるので私が残す量も考えて注文しています。
運動は大好きで体を動かしてるのでお腹はものすごく空くのに食べられない。
今のところ病気はないので胃酸?が少なすぎるのかなと。
増やす方法ってありますか?+56
-6
-
24. 匿名 2019/09/08(日) 08:35:57
>>1
ウラヤマシ♡
私なんて大食過ぎて...
それにしても
>(お茶あり)の部分にワロタ (^^)
主さんかわいいの~~ (^O^)♬+37
-12
-
40. 匿名 2019/09/08(日) 08:41:59
>>1
体育会系の人とか、無理やり食べて沢山食べられるようになる人多いよね。
ただ、小食で栄養不足の子供とかじゃないなら治す必要ないと思う。
主さんが何歳かは分からないけど、今二十歳だとして治して25歳ぐらいになると段々代謝が悪くなってくるから太るだけだと思う。+17
-0
-
41. 匿名 2019/09/08(日) 08:42:00
>>1
なんか栄養足りてるか心配。
ビタミン・ミネラルとかプロテインで栄養補助した方が良いような気がしてきた。
おにぎり1個でお腹いっぱいってことは胃袋がさいのかな?病気じゃないと思うけど栄養大丈夫かな。+18
-0
-
46. 匿名 2019/09/08(日) 08:42:58
>>1
少しずつ食べる量を増やして胃を拡げていけばいいんだろうけど
太るだけだしおすすめはしない+8
-0
-
56. 匿名 2019/09/08(日) 08:48:55
>>1
太るから食べなくていい、って人等のコメントは何の参考にもならないので無視で良いと思います。
病気以外なら、食べただけで太るというのはその人の生活が堕落しているからです。まったく運動していないとかそんな人等のコメントです(笑)+6
-3
-
74. 匿名 2019/09/08(日) 09:08:35
>>1
検査は受けてみて、慢性的な栄養失調じゃなければいいのでは。
体格が小さいとか、実は間食などしてて、それで栄養自体は足りてるとかかもだし。+8
-1
-
104. 匿名 2019/09/08(日) 13:03:51
>>1
すごくわかります!私も美味しい物大好きだけど、外食では1人前が食べきれないから、なかなか行けません(絶対残すのわかってるから)
テイクアウトして家で食べる事が多いです。
でも、食べなかったら胃がどんどん小さくなるから、家でちょこちょこ何かしらつまむようにしてます。あと、胃を温めるようにしてる。胃が冷たいと消化に悪いかなと思って。
あと、主さんは少食で悩んでるから「私なんかこの量いけちゃいます~」とか、大盛の画像を貼るのは別トピ立ててやってください。+8
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する