ガールズちゃんねる

無気力にならない方法

49コメント2019/09/07(土) 06:47

  • 1. 匿名 2019/09/06(金) 09:10:31 

    私は趣味も仕事も恋愛も一生懸命になるとそのあと急に情熱が下降して無気力になるところがあります。
    無理に頑張っていたわけではなく、好きなことや興味あることに熱中してはりきっていたりする出来事に対してある一定のチャレンジが終わると無気力になります。
    無気力になる期間は一年とか長い期間で少し病むくらい結構辛いです。
    熱中したりするのは快感でもあるし好きなんですが情熱が糸が切れるように切れてしまうので熱中するほど何かに向き合うのが向いてないのかなと思ってきました。
    仕事も趣味も恋愛もなんとなく力いれずに取り組むのはふわふわしすぎて退屈だなとは思いますが無気力にもならないのかもしれないです。
    無気力にならない工夫など話しませんか。

    +46

    -0

  • 9. 匿名 2019/09/06(金) 09:12:52 

    >>1

    +3

    -12

  • 22. 匿名 2019/09/06(金) 09:33:22 

    >>1
    燃え尽き症候群かも。
    自分では分かってないけど、やっぱりいつも無理をしてるんだと思う。
    心療内科には行きましたか?
    程々の加減って自分だけではどうしようもないかもなので、誰かに適度に止めてもらうのが一番ですよ。

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2019/09/06(金) 09:42:15 

    >>1
    やり切ってパワーを使い果たしたから休息のターンに入ったんじゃない?
    何もしない時間も人間には必要

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2019/09/06(金) 11:44:13 

    >>1さんと全く同じタイプで、双極性と診断され治療してます。
    色々なことに熱中して頑張るのですがいきなりプツッと途絶えて鬱っぽく何も手がつかなくなってしまいます。

    薬で多少浮き沈みが弱まりますが、ADHDの傾向も強いのでなかなか難しいです…

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2019/09/06(金) 17:40:40 

    >>1
    仕事でも恋愛でも、どこか、何らかの楽しみを見出す。

    +0

    -0

関連キーワード