-
121. 匿名 2019/09/07(土) 10:40:43
>>119
詳しくありがとうございます。
すごく勉強になります。
実は、とある作家さんが、新作の作品から値上げをしてて(ほんの少し)、以前のものより良くなっているのもわかるので、「だろうな~。前のと同じ値段だと逆に釣り合いとれないし」と思っていたのに、数日後にその新作が値下げされていました。
やっぱりこれじゃ売れにくいと思っての値下げだろうとわかる私でさえも、
「しかし値下がりしたと言うことは自分が考えていたより価値が低い商品だったのかもしれないという詮索が起きることがある。」
↑まさに!こういう印象を持ってしまいましたから、いわんや、購入サイドの人なら余計にそう受け取るかもしれません。
値上げを慎重にする人は多いですが、値下げについてはそこまで考えず、むしろ、安くしたのだから売れやすくなるだろうと思いがちですが、それが通用するとしても、値下げ前を知らない初見のお客さんにだけですよね。
また、自分の作品よりも上手で凝った作品が、自分と同じぐらいの価格だと、私の作品なんてもっと安くしなきゃいけないのかな…と落ち込んで、ついつい安くしたりしてしまいますが、そういうブレブレなのも、買う側としては心許ないですよね。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する