-
49. 匿名 2019/09/03(火) 20:57:55
トピズレかもですが…
会社の飲み会で吐いちゃった人がいて、皆がバタバタしてる中、何もせずにスーっと帰る人が数人いた。せめて一言声かけてから帰ろうよ。
そして翌日、吐いた人に「大丈夫?」と声かけてるのをみると、モヤモヤした黒い感情が芽生えてしまう。
調子良い人は信用出来ない。+9
-0
-
53. 匿名 2019/09/03(火) 21:03:53
>>49
まぁ正直汚いし他人のゲロの後始末なんてしたくないよね。吐くくらいなら飲むなって感じだよ。+2
-0
-
63. 匿名 2019/09/03(火) 21:28:17
>>49
同じだよ〜。そういう、調子のいい人が仕事押し付けてくるよ。職場でその人が仲良くしてた人が辞める事になって、記念品やお花の提案があるかと待ってたけど全くなにもせず。その人が媚び売ってた上司が入院しても、誘ったのにお花持ってお見舞いにも行かない。人に仕事押し付ける思考と面倒くさい事はやりたくないという思考は同じ+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する