ガールズちゃんねる
  • 63. 匿名 2019/09/02(月) 17:34:10 

    社員の体調不良を心配する事はなく、責めてばかりの人がいました。
    病院に行って休む事も・遅れて出社する事も嫌で怒ってばかり。休むな!って。入院しても文句です。
    でも、いざ自分が体調が悪くなると、病院行きまくりでしっかり休みを取るし、半休も取る。
    こういう、自分さえ良ければそれでいい っていうのは信用無くしますよね。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2019/09/02(月) 18:32:29 

    >>63
    私が以前(10年以上)に働いていた会社の上司がまさにそれだった。
    自分が体調悪いときは、病院行くと言って、遅刻や早退、なか抜けしまくってた。
    こちらが体調悪いから休むと連絡すると、自己管理ができてない、休みすぎだと文句を言ってくる。
    インフルエンザになったときも、会社にいる時点で体調が悪く(その時点ではインフルエンザとわからず)早退したかったができず。
    最後までいて会社の鍵閉めて帰り、病院に行きインフルエンザと診断さるたから、上司に連絡したら、仕事の処理がどうだこうだ言い出し、銀行入金はどうなるんだなど、こちらの体調を無視する発言ばかりしてくるから、あまりに腹がたったので、「そんなに言うなら出勤します。」と言ったら、「君は俺らにインフルエンザを移すつもりか、****」と暴言をいわれた。
    私だって、わざわざインフルエンザで出勤したくないし、休みたいのに、「大丈夫か」の言葉なく、いきなり仕事が滞ると一方的に文句言ってこられ、仕事してないとか発言されたら、じゃあインフルエンザの中、仕事しに行くしかないと返すしかないのに、出勤するというと、インフルエンザを移されると被害者顔する始末。
    この上司は、それ以外にも自分はやってもいいけど、同じことを他人がやると批判、文句を何かにつけて言ってくる人間だった。
    今考えると矛盾するおかしなことも多々あった。

     




    +5

    -0