ガールズちゃんねる

【憂鬱】明日から学校

270コメント2019/09/24(火) 04:41

  • 261. 匿名 2019/09/03(火) 12:43:50 

    >>260
    いやいや、本当の意味での責任なんて誰にも取れないのに取るつもりでいるのがどんなに恐ろしいことか。それ心理学では幼児的万能感、だと言うんだよ。
    責任を取れないって分かっていても、命だけは守ってほしいからの学校行かなくてもいい、なんだよ。
    学校行こうが、行かなかろうが、その後はその子の力なんだよ。親が邪魔しなければ伸びるわ。


    +1

    -1

  • 262. 匿名 2019/09/03(火) 13:07:39 

    >>261
    感情論が激しく、論理的でない。

    >>学校行こうが、行かなかろうが、その後はその子の力なんだよ。親が邪魔しなければ伸びるわ。
    ↓↓↓
    (一度、不登校に陥ると自力で立ち直るのは難しい場合が多い。引きこもりの期間が長ければ長い程、社会にも適応しづらくなる。だとしたら、不登校児を受け入れてくれる学校に新たに転入させるなり、支援団体に協力を仰ぐなり、大人がしてあげる支援はいくらでもある。)

    「学校に行きたくないなら行かなきゃいい」と言ったきり子供を放置するのは、あまりにも子供に対して無関心。

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2019/09/03(火) 15:32:05 

    >>263

    >>259 のコメ、
    >>261 の「学校行こうが、行かなかろうが、その後はその子の力なんだよ。親が邪魔しなければ伸びるわ。」

    ↑上の感情的なコメを見た時は、呆れを通り越して、マジ疲れたけど、最後に同意できる部分があって良かった。

    学校によっては、同じ様に学校に通えない、不登校児の為の学校だってあるし、支援団体の中にはカウンセリングを兼ねた支援スクールだってある。

    「学校に行かなくてもいい派」の人達には、まず、そう言う場所に相談してからにしろと言いたい。

    +2

    -2

関連キーワード