-
258. 匿名 2019/09/03(火) 10:27:49
>>252 >>222 >>203
>>11 の「学校に行きたくないなら行かなくてもいい」 と言う “甘美な響き” に同意する人が多いのは分かるよ。
だが、その言葉を信じて本当に不登校になった子供がいた時、不登校児に対し、そして上記の言葉に対して「責任」が取れる?
私が “無責任” “偽善的” だと思うのは、この点について。
私は >>221 でも主張しているけど、子供の将来まで深く考慮せず「学校に行きたくないなら無理に行かせることは無い」と言うのは優しやでも無ければ正論ですら無いと言うよ。+0
-0
-
259. 匿名 2019/09/03(火) 12:29:39
>>258
人生の責任って親でも取れないわ。
あと、責任責任言う人がいざとなったら逃げ出す傾向にあるの知ってる?
+1
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する