-
201. 匿名 2019/09/02(月) 11:10:51
>>195
環境リセットしてやり直せる子ならいいけど、甘えじゃなくて本当に我慢を重ねて限界迎えて不登校になった子はそもそもやり直す気力さえ残っていないから、新しい環境に放り込まれたところでまたぼっちになって余計に自己肯定感が下がるのが関の山だと思う。+8
-0
-
221. 匿名 2019/09/02(月) 12:59:59
>>201
それを支えるのが親の役目だよ。
だから親は真剣に子供と向き合うべき。
貴方や >>189 みたいに、「学校に行きたくないなら無理に行かせることは無い」「それで学校を卒業できたとしても引きこもりや鬱になる」と言う人もいる。
だが、中卒や中退で学校を満足に卒業できなかった者に世間は厳しい。人生は子供(学生)でなくなったからの人生の方が遥かに長い。
親が一生を掛けて我が子を養うつもりならば、鳥籠の中で大事に育てるのもいいし、それもまた愛情かも知らない。だが、いずれ親は子供より先に逝く。
子供の将来まで深く考慮せず「学校に行きたくないなら無理に行かせることは無い」と言うのは優しやでも無ければ正論ですら無い。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する