ガールズちゃんねる
  • 7780. 匿名 2019/09/07(土) 12:31:55 

    >>7766
    インバウンドもね・・・
    表記だけでなく支払いもアリペイやwechatpay入れたりおかしいよ。
    サービス向上と言ってしまえばそれまでだけど色々おかしい。
    免税も止めてきちんと消費税取れば?それだけでもかなりの税収入になるでしょ。
    5000円から免税できる国なんて聞いたことない。

    +28

    -0

  • 7782. 匿名 2019/09/07(土) 12:41:15 

    >>7780
    それ推し進めてるのが安倍さんでしょ?消費税の低減税率も。キャッシュレスでしようとしている。
    どうにかしてほしい。北海道の土地中国人爆買いといい却って煽る勧めるやり方してるよね。

    +7

    -0

  • 7958. 匿名 2019/09/09(月) 01:08:09 

    >>7780
    元マイクロソフト成毛眞Twitter
    ●何ちゃらペイ不要論
    『日本の都心部では交通系NFC/Felicaが便利だ。なんちゃらペイ?…途上国の真似をなぜ日本がするのか』

    だれがどう考えても、日本の場合すくなくとも都市部では、SUICAに代表される交通系NFC/Felicaの決済が普及しており便利だ。なんちゃらペイだと?おい?いちいちコンビニのレジの前でスマホをいじくり倒して、店に合わせてなんちゃらペイを起動して、それぞれに現金チャージして、QRコード表示させるだって?

    だって、な~んも考えずにポケットからスマホかSUICAカード取り出して、端末にかざせば10分の1秒でピッじゃん。オレはiPhoneでモバイルSUICAを使っている。(続きはリンクへ)
    【話題】『日本の都心部では交通系NFC/Felicaが便利だ。なんちゃらペイ?…途上国の真似をなぜ日本がするのか』
    【話題】『日本の都心部では交通系NFC/Felicaが便利だ。なんちゃらペイ?…途上国の真似をなぜ日本がするのか』snjpn.net

    イナゴリラ@兼業投資家さんのツイート ぐうの音も出ない正論w ▼クリックで拡大 ぐうの音も出ない正論w pic.twitter.com/z8GTBJdkEK — イナゴリラ@兼業投資家 (@inago

    +29

    -0