ガールズちゃんねる
  • 7630. 匿名 2019/09/06(金) 19:59:42 

    私も一児の母ですが、がるちゃんのお母さん方は
    中国産不買の他に平和教育も大切だと思います。
    日本人なら自然と学ばれていくので考え過ぎかもしれませんが💦
    谷川俊太郎さん・文、Noritakeさん・絵
    『へいわとせんそう』は絵もシンプルで当たり前だけどハッとする所があります。

    昨日、中国人が東トルキスタンの人達にした残忍な行為を写真で最後まで見てしまい眠れず
    娘と朝、ケンカしてしまい
    (朝の用意と平行してがるちゃんにコメントしていたのがスマホで遊んでると思ったようで)
    私から少し睡眠不足からイライラしてしまった事、朝スマホをしていた理由を伝えて謝りました。

    まだ早いかと思ったのですが、娘に嫌だとか怖いとか思ったら見なくていいよと前置きして
    この清水ともみさんの漫画を意味をかみ砕きながら音読しました。この三つ子ちゃんが産まれた時はあなたは4才だねと、小さな地球儀を出して『東トルキスタン』の位置も伝えました悲しいけど現実に今も、おきていることだと。
    娘は女性のことは勿論、赤ちゃんが亡くなったこと赤ちゃんの安否、お父さんが捕らえられたことにショックを受けていましたが最後まで聞いてくれました。長々コメントすみませんm(__)m

    +25

    -1

  • 7639. 匿名 2019/09/06(金) 20:28:19 

    >>7630
    私は未熟者だけど、親から教えてもらえるって、とても大きいことだと思う。
    自分の親が、誰かのために心痛め、学ぼうとしている人だというのは、本当に誇らしいと思う。
    子供って、親には格好いい人でいてほしいと思うから。
    7630さんも、娘さんに伝えるのは、覚悟がいったとおもいます。
    未来を担う若者に、伝えてくださってありがとう。

    +16

    -0