ガールズちゃんねる
  • 7603. 匿名 2019/09/06(金) 16:00:23 

    トピ申請したけどやっぱり通らなかったから貼るわ
    ラオスのダム決壊1年 農業再開進まず 中国資本進出に農薬汚染の懸念も (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    ラオスのダム決壊1年 農業再開進まず 中国資本進出に農薬汚染の懸念も (1/2ページ) - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイトwww.google.com

    死者40人超、1万人以上が被害を受けたラオス南部アッタプー県にあるダムの決壊事故から間もなく1年。ラオス政府は合弁事業で建設工事を担当した韓国大手財閥SKグルー…


    死者40人超、1万人以上が被害を受けたラオス南部アッタプー県にあるダムの決壊事故から間もなく1年。ラオス政府は合弁事業で建設工事を担当した韓国大手財閥SKグループ傘下のSK建設などとともに被災者の救済に当たってきたが、いまなお多くの農民たちは家屋や田畑を失ったまま将来の見えない不自由な生活を余儀なくされている。一方、土砂で埋め尽くされるなど被害の甚大だった地域の周囲では、中国資本が土地の使用許可を得てバナナ農園の開設を表明するなど「復興」に向けた動きも始まっている。

    中略

    こうしたバナナ農園では100~200人単位の被災した住民が新規で雇用されているが、多くの人々は応じようとはしない。彼らが求めるのは農業の再開であり、口々に懸念を示すのは中国式バナナ農法による汚染だ。稲作農家のポームさんも、そうした中国資本の進出を疑問視する一人。「中国の農法は農薬を多用する。その結果、土地は痩せ、われわれが住むこの地域の水は汚染が深刻化してしまう。われわれは農業を再開したいだけなのに」と語る。

    韓国性の適当ダムが崩れて、善人ヅラ入り込む中国人。
    昔も同じ事があったから警戒してるみたいだけど、国がちゃんとしないとジワジワ侵略されそう。
    このニュース日本で全然聞かなかったけど、本当にマスゴミ。

    +38

    -0