-
336. 匿名 2019/08/31(土) 15:39:30
>>331
聴音の試験の時、必ず最初に基準のaの音が鳴るから、その音を基準に絶対音感無い人は音を探るんじゃないかと推測。+4
-0
-
339. 匿名 2019/08/31(土) 16:57:08
>>336
試験の最初に基準の音が鳴るんですね!
知らなかった!!
通ってたピアノ教室の先生は基準の音を鳴らさない人だったので。
それなら相対音感ある人でも調音のテスト答えられそうですね!
+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する