ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2019/08/30(金) 10:13:54 

    義妹は独身?独身なら家族持ちの主一家に嫉妬してるのかも。

    +183

    -18

  • 23. 匿名 2019/08/30(金) 10:20:53 

    >>2
    もしそうなら主さんに対して八つ当たりに近いよね

    +35

    -2

  • 31. 匿名 2019/08/30(金) 10:23:52 

    >>2
    こういうのが鬱陶しいというのがあるかも。
    独身なんだろうし、義父母に主家族と比べられて何か言われてて、実家に遊びに来る主たちがウザくなったのかも。

    +64

    -0

  • 34. 匿名 2019/08/30(金) 10:27:25 

    >>2

    私も既婚だけどさ、『独身=結婚してる人に嫉妬』みたいな短絡的な発想ってどうよ?

    すぐ何でも嫉妬に結びつけて何か解決する?

    結婚してしばらくしてから不仲になったということは、結婚が羨ましいみたいな理由ではなく、例えば主が無意識に放った言葉が常に引っかかってたとか、孫の面倒を見て自分の親が疲れてるのに主が気づかいしてない(ように向こうには見えてる)とか具体的な怒りポイントがあると考えるのが普通だと思うけど。

    『嫉妬』なんていう言い訳に逃げても何の解決にもならなくない?

    逆に自分が誰かにイラついた態度とる時って、そんなに『嫉妬が理由なこと』って多い?

    私の場合は嫉妬なんていう理由より、具体的に立腹するポイントがあって怒ることの方が圧倒的に多いけど。

    +77

    -20

  • 54. 匿名 2019/08/30(金) 10:39:48 

    >>2
    いい大人が嫉妬で面と向かっての無視までしないよ。
    なんでこれにマイナスがゼロなんだろ?
    独身をバカにしてるの?

    +31

    -4

  • 99. 匿名 2019/08/30(金) 11:57:24 

    >>31>>47>>34

    主婦同士でもさ、
    ワーママ側と専業側が働けるワタシに嫉妬、働かなくていいワタシに嫉妬。って争ってのいるじゃない。何処でもアラ探す人っていますよね>>2はそういう人なんじゃない?
    2みたいな人が親族から避けられたなら理由は鬱陶しい的なものかもだけど主さんは違う理由からじゃないかな。15年間も関係築いてきた人だし。

    ここで出てないので他に原因になりそうな事だと私が思い付いたのは遺産問題とか。これ金持ちだけの問題じゃない。

    例えばだけど
    主家が持ち家なのに義理両親が『孫の〇〇にこの家を譲るか』言ったとか、
    義理妹に家や他資産をあげる代わりに(もしくは節税目的とか)保険金は主旦那受取にしてたけど、それを妹に伝えてなかったとか。

    妹さんが昔に義理両親が病気になった時に世話したなどの事があった、今は義理妹さんが大黒柱で両親を食べさせてる…としたら特に心中は穏やかじゃない思う。

    ガルちゃんだと何故か同居をニートや甘えにしたがる傾向強いけど…それ一部で自力自活し生活してるのが大多数で同居には別居にはない利点もある代わりに苦労もあるから。

    原因が主さんじゃない場合は直接聞いても拗れそうだから最初は旦那さんに探り入れてもらう方がいいかも。

    +3

    -7

  • 126. 匿名 2019/08/30(金) 14:24:40 

    >>2
    そうだよ。
    婚期逃した実家住まいの女なんて親しか相手してもらえないもん。
    子どもが大きくなったら行く理由もないからそれまでの辛抱よ。
    ちなみに親の介護したくないけど実家には住みたいってタイプの妹なら主の旦那さんあてにしてくるだろうから、旦那さんにも今のうちから釘指してた方がいいよ!

    +11

    -2

関連キーワード