ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/08/30(金) 10:12:17 

    私は結婚15年で、義実家家族とは良好な関係で付き合ってきましたが、昨年頃から突然仲良くしてくれていた義妹に無視されるようになりました
    普段は交流なくとも問題ありません盆正月の親戚で集まる時も無視され続けるので苦痛でたまりません
    義妹は子どもも苦手なので、今後一切うちの子どもたちも含めて義実家にお邪魔するのを遠慮しようと思うのですが、義父母がどうにか義妹との関係を修復させるために来させようと連絡してきます(義妹は実家暮らしです)
    夫は行かなくていいと言っていますが、毎回毎回断るのも疲れてきました
    義妹に直接何か不快な事をしてしまったか、聞いて関係修復に努めるべきでしょうか
    気を遣わせている義両親に申し訳ない気持ちと、義妹にわざわざ聞くのも…の考えで揺れています

    +104

    -6

  • 13. 匿名 2019/08/30(金) 10:16:40 

    >>1
    別にあなたと義妹が無理に仲良くする必要はないと思う。子供も一緒に距離置けばいいよ。義父母は旦那さんから事情を話してもらったら?

    +173

    -0

  • 18. 匿名 2019/08/30(金) 10:19:34 

    >>1
    旦那さんが行かなくていいと行ってるならそれでいいと思う。いつまでも実家で甘ったれてる義妹にそこまで気を使う必要はない!

    +166

    -2

  • 22. 匿名 2019/08/30(金) 10:20:47 

    >>1
    結婚して15年で義妹も実家暮らしならもしかしたら自分は結婚してないって卑屈になってるだけかもよ

    +108

    -3

  • 25. 匿名 2019/08/30(金) 10:21:07 

    >>1
    理由は気になるから 一応 旦那から聞いてもらうけど あまりにワガママや理不尽な理由なら もう行かない。

    +55

    -0

  • 27. 匿名 2019/08/30(金) 10:22:16 

    >>1
    無視ってどの程度?面と向かって話しかけても無視?

    +20

    -0

  • 36. 匿名 2019/08/30(金) 10:27:37 

    >>1
    義妹にわざわざ聞くのも…って
    理由次第で答えは変わってくるから聞かないことには始まらないよ
    まぁでも、主に心当たりが無いならくだらない事なんだろうな

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/08/30(金) 10:28:21 

    >>1
    その子独身でしょ?

    +16

    -1

  • 51. 匿名 2019/08/30(金) 10:37:43 

    >>1 さんは義妹さんの事好きなの?そうでもないなら割り切って放っておけばいいんじゃないかな、無視だけなら別に実害ないんだし
    誰にも嫌われず過ごさなきゃって思ってると疲れるよね
    私のこと嫌いですかそーですか、私はあなたのこと普通です♪くらいに適当にさ
    義両親も気を遣って気の毒だよー

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/30(金) 10:39:32 

    >>1

    私も丁度同じくらいの付き合いの義姉妹いるけどお嫁さんが出会い系サイトで知り合った男性と不倫して本気になって子供、旦那を捨てて家出し結婚するつもりでその男性に結婚資金数百万渡したら男性と連絡つかなくなり実は男性は既婚者で結婚詐欺師だったことを聞き絶縁させてもらいました。
    嫁は全く悪気なく話しかけてくるから精神疾患かなと思ってる。避けまくってます。

    主も何かしませんでしたか?

    +3

    -7

  • 78. 匿名 2019/08/30(金) 11:00:49 

    >>1
    盆正月は子供嫌いな妹が15年我慢して付き合ってくれてたんだったら今度はあなたが我慢する番なんじゃないの?
    今まで我慢してきた分、もういいやと思わせることが妹にもあったんだろうと思うけどね。なんとなく主さんの文章読んでたら面倒くさそうだもの。

    +13

    -11

  • 85. 匿名 2019/08/30(金) 11:13:51 

    >>1
    参考までに…。↓

    わたし、独身の友達二人から「結婚して、どう?」と深く聞かれたので、
    「互いの親問題が大変。何とか最近 夫と意見が一致した」と、夫の悪口にならぬ様に 友達に参考となればと、感情を入れず冷静に話したけど…

    【親の肩もつ元カレの、悪口を言ってた友達】から、「私の元カレをdisってる?」って言ってきたから
    (もう結婚の事を聞かれても茶化そう)と解ったよ。知らぬ間にコンプレックスに触れちゃう。
    義妹も、そうだったのかもね。


    ただ義家族だと、夫婦間の話はしなきゃいけないしね…。そこに義妹がコンプレックス感じてるなら面倒だし放置しかないよね。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2019/08/30(金) 11:24:23 

    >>1
    私は義弟いるけど、機嫌良い時と悪い時の差が凄いよ。まだ20代前半で仕事も大変そう。
    他人である私に対しても甘えが見えるので…下っこだし、家族に気にしてほしいのかな?と思って放置してます。
    所詮は他人の私がしゃしゃる事も無いと思っています。

    でも主さんのは露骨に無視されているんですね…周りがわかるほどの無視なのに、義妹もよくその場にいれますね。家族や旦那に間に入ってもらわないと仲直りは無理そうですね…。
    主さんも疲れてると思うので、しばらく帰らないで様子見たらどうですか?
    そうすれば家族や旦那が本気で主さん来てもらえるように対処してくれるかも。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2019/08/30(金) 12:06:24 

    >>1
    義両親が関係を修復させようとしてるって事は、理由を知ってるんじゃない?ご主人から聞いてもらいなよ。
    原因によっては主さんが歩み寄らなければならないかもしれないし、義妹の我儘かもしれないし。

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2019/08/30(金) 14:38:55 

    >>1 義妹バカだね。嫁を敵視してと義家族にとって何のメリットも無いのにね。義両親に申し訳ないと思わなくていい。なんなら義両親も上手く間を取り持てないくせに家に呼ぶ方が失礼。しょうがないよ 自分の娘が無視してるんだから 嫁である主さんは1ミリも努力する必要なーし。
    我が家は独身実家住まいの義姉だけど無視なんかしてきたら義両親ももろとも一生無視してやる

    +30

    -1

関連キーワード