ガールズちゃんねる

「宝石の国」を語ろう

206コメント2019/09/07(土) 07:29

  • 5. 匿名 2019/08/23(金) 20:44:46 

    これ、意味がわからなかったんだけど、どういう物語ですか?
    特に漫画は白黒なのでキャラの見分けがつかなくて、混乱しっぱなしでした。

    +63

    -6

  • 47. 匿名 2019/08/23(金) 21:22:53 

    >>5
    相性だと思っています
    私も市川春子さんのマンガ、理解できないタイプ
    というか「虫と歌」「25時のバカンス」の時点でダメだった
    絵が云々ってより、世界観が分かりにくいなぁって…
    手塚治虫文化賞を取っているし、漫画家として実力がある方だと思う
    分かるとか分からないってのは、もう相性の問題だろうなと

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2019/08/23(金) 22:04:40 

    >>5
    ネタバレでよければざっくりあらすじ。





    宝石でできた人間のような見た目の生物20〜30人が、先生と呼ばれるお坊さんみたいなボスを中心に共同生活して、月から来て宝石人間を奪っていく敵と戦っている。
    主人公は一番ひ弱で、戦うこともさせてもらえなかったんだけど、月人が投下した巨大カタツムリのような生物に飲み込まれたことをきっかけにだんだん強くなっていき、先生の謎を解明したり、月人にさらわれた仲間達を助けたりしようと画策する。

    ストーリーもいいけど、それぞれのキャラクターや細かい設定や服装や世界観みたいなのが合わさって面白いと思えるので、一般受けより、ハマる人はハマる漫画だと思う。

    +45

    -0

関連キーワード