-
1. 匿名 2019/08/19(月) 21:56:17
小さい頃からずっと細工箱が欲しくって社会人になって最近やっと買えました。
模様も美しい。だけど、こんな素晴らしい物を作れる職人さんってすごい!と思い惚れ惚れと見とれてしまいます。
そのせいか少し伝統工芸品に興味がわき、今はつげの櫛が欲しいと思っています。
伝統工芸品を使っている、持っている人で話しましょう~興味ある方もOKです!+269
-1
-
6. 匿名 2019/08/19(月) 21:58:34
>>1
東北方面?可愛いな〜芸人技だな
青森のこぎん刺しに一時期ハマってました+186
-2
-
19. 匿名 2019/08/19(月) 22:02:14
>>1
箱根のですか?
+27
-0
-
43. 匿名 2019/08/19(月) 22:18:32
>>1
箱根の寄木細工だよね?
旅行した時これで作られた酒杯を買ったんだけど、モダンでレトロな雰囲気が感じられて気に入っている。+67
-0
-
46. 匿名 2019/08/19(月) 22:22:47
>>1
YouTuberの水溜りボンドが接着剤で開かなくした箱だ!!!+1
-20
-
53. 匿名 2019/08/19(月) 22:34:04
>>1
私が小学生の時に家族で行った箱根旅行で母が寄木細工の手鏡を買ったけど、30年後の現在もすっごく綺麗なままで驚きました!
かなり日常的に荒く使ってるのを見てるので、それでもこんなに綺麗なままなのが凄いと思う。+51
-0
-
75. 匿名 2019/08/19(月) 23:34:25
>>1
箱根細工だね。
昔、祖母に買ってもらったのを大切にしてます+15
-0
-
110. 匿名 2019/08/20(火) 08:46:08
>>1
小学生の頃、父親のお土産でもらいました。ずっと持っています。素敵ですよね。
寄せ木細工の箸置き、ファスナーに着けるチャームも可愛いですよ。+7
-0
-
120. 匿名 2019/08/20(火) 11:40:26
>>1
私もこれめたくそ欲しい 高いね
+3
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する