-
15. 匿名 2019/08/18(日) 11:56:12
大学時代にうつ病になって退学、退学後は数年自宅療養
→近所でバイトいくつか
→大学編入学・卒業
→契約社員(この間うつ病悪化)
→退職して自宅療養
→契約社員
→正社員試験受けたら?と言われて受け、今は正社員
って感じです
こうやって書くと、2歩進んで3歩下がって、今度は4歩してみようかな、みたいな人生だねぇ
高校からの友人で、会社人になってからパニック障害になった女性がいますが、彼女は休職→退職して自宅療養→契約社員として社会復帰→正社員
この「自宅療養」ですが、親の理解(いい意味で放任主義で大雑把、かつお金に困っていない)ってのがわりと必須ですが、そういうご両親ならいったん休むのもおススメ+117
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する