-
126. 匿名 2019/08/19(月) 01:21:26
専業主婦8年で、今年はじめに、張り切って仕事はじめました。
しかし、頑張りすぎた?力入りすぎて、バーンアウト。
子育ての両立も上手くできなくて、派遣だったけど、直ぐに辞めちゃった。。
なんか、凄く辛くて、
今はメンタルクリニック通いながら、
また専業主婦に。
お金、キツキツだから、また働きたいのだけど、
子育てしながら、時短?月に80時間でもムリそうで、月60時間くらいであればよいけど、なかなかない。
これしか働けないし、惨めだし、
旦那も精神的に強い人じゃないから、
かなり無理してフルで働いてて、
私も少しでも家計を支えなきゃなんだけど。
内職とかどうなんですかね?
+5
-1
-
128. 匿名 2019/08/19(月) 01:42:32
>>126
内職やるぐらいなら、日曜日だけ予備校の試験監督のバイト(日当8000円はあるはず)するとか、超短期バイトやる方がいいですよ。
夫のためにという気持ちもわかるけど、男の人って、女に大黒柱まで求めてないと思う。
200万とか300万、とりあえず稼いでくれてたら、なんか安心ってレベルだろうから、そんな本気でやらなくていいよ。
扶養内の100万くらい、ゆるーく働いて、幸せに過ごしたらいいんじゃないかな。
ゆるく働いて、ご飯つくって、夫とDVD見たり、家庭菜園もしてみたり、掃除して、たまーにクッキー焼いたり好きなことして、ゆっくり人生全うできたらそれでいいんだよ。+9
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する