-
3134. 匿名 2019/08/30(金) 09:12:34
>>3117
何チャラ先生の本、
月に何冊も買わされるよ。
「人間革命」とか「○○との対談」とか。
一冊、何千円もするから年間に書籍代がめっちゃかかるよ。
あと、民音というイベント部門だか、イベント会社のチケットも反強制的に買わされる。
創価学会はなんやかんやお金がかかる宗教です。
+7
-0
-
3138. 匿名 2019/08/30(金) 09:29:34
>>3134
うちもマンションの床がいつか抜けるんじゃないか
ってぐらい創価関連の本が溢れかえってた。
新聞だけでも何種類もあるし
新刊はしょっちゅう出るし
とにかく創価関連の事に関しては
一切金を惜しまないんだよな
本当にお金の無駄!
民音もビルが新大久保にあるって事が
もうお察し。
+4
-0
-
3184. 匿名 2019/09/03(火) 22:25:09
>>3134
民音、こないだ眞子さまがご公務に行ってたところだ
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する