-
2011. 匿名 2019/08/18(日) 15:40:14
>>1997
誰もが知ってる一流企業に勤めてたけど、創価枠かあるんだよね。
稀に創価大の人がいたけど、やっぱり名前聞いたらそういう目で見ちゃうし旧帝早慶だらけの中浮いてたな。+2
-2
-
2063. 匿名 2019/08/18(日) 16:04:46
>>2011
大手企業には創価枠がありますよね
前職場にも創価の人いましたが、社内に親しい人もおらず、選挙前には会社を連続で休んだりしてました
でも誰からも何も言われませんでしたが、、+6
-0
-
2084. 匿名 2019/08/18(日) 16:12:15
>>2011
創価大学から毎年決まった人数取るとかですか?
知りませんでした…
4年制大学の方では斡旋があるのかなぁ
でもやはり学生が創価枠?とかあるのは知らないと思うので、人を見て採用するのではなく大学による枠があるとしたら企業側の判断なんでしょうね…
ただ、本人は枠について知らなかったとしても周りから見たら嫌な気分になりますよね。仕事が出来なくて浮いているなら尚更…+6
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する