-
1693. 匿名 2019/08/18(日) 12:55:35
実家の近所の人は選挙の時に公明党の宣伝に来たくらいで、そこで創価なんだってわかったくらい。いい人だった。
何年も後、創価の大きなホール?みたいな信者が集結する会場の近くのカフェでバイトした時、みんなが言う意味がわかった。
集会の休憩時間と会社員のランチタイムがかぶった時に創価信者が大量に流れ込んできた。サラリーマンもランチタイム終わっちゃうから急いでて、レジすごい並んでるのに創価信者は自分の番が来てから注文選び始めたり、「これはどういう飲み物なんですか?」「Lサイズはどんな大きさなんですか?」「ん〜………じゃあお紅茶で。」なんで聞いたんだー!!紅茶はワンサイズだーー!!!
ほんっっと自分の事しか考えてない。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する