-
1521. 匿名 2019/08/18(日) 11:09:20
生きてる人の為の説法が念なのに仏死者に念仏唱えて金を取る
釈迦の教えじゃ輪廻転生してるはずなのにお盆は御先祖様が帰ってくるし、彼岸は最大50回忌まで供養が必要
親鸞聖人の話じゃ阿弥陀仏の力で即成仏で極楽浄土に行くのにお盆に地獄の釜の蓋が開いて御先祖様が帰ってくるからと墓へお迎えに行く。
御先祖を供養してるつもりの仏壇はただのミニチュアの寺で先祖を祀ってる訳じゃなし。
世襲の妻帯肉食破壊僧へのお布施。
「うちは代々仏教だから」といって嫁ぎ先の家の墓を管理している宗派を嫁も子供も強要される
宗教の自由が無いという意味では大差ない
そもそも先祖崇拝と仏教は何の関係も無い+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する