-
1. 匿名 2019/08/17(土) 11:43:04
猫トイレの掃除のポイント、
カバー付き・カバー無し・猫砂のおススメ等を猫飼いガルちゃんと共有したいです。
よろしくお願いします。
主は、複数猫用のカバー無しトイレとカバー付きトイレを使用していますがカバー付きの方が臭いがこもるような気がしています。+36
-2
-
7. 匿名 2019/08/17(土) 11:48:22
>>1
今はカバー無し使ってて、うんこ後は部屋中臭くなるのでカバー有りを買おうかと思ってたんだけど
主さんの言う臭いがこもるって、トイレの中に?部屋の中に?良くないことなのかなぁ?+6
-0
-
35. 匿名 2019/08/17(土) 12:05:52
>>1
うちもトイレカバーは外してます。猫もないほうが踏ん張りがきくみたいでいいみたいです+15
-0
-
74. 匿名 2019/08/17(土) 13:27:25
>>1
カバー付きというか、隠れられる方が猫は用をたす時落ち着くって聞いたことがあります。
人気のチップ+シートの二層式トイレはうちの猫たちは気に入らなかったので、カバー付きをいくつか経て今は上から入るタイプのトイレです。
一番体の大きな子は入る穴から顔を出しておしっこ、うんちの時は立ってするタイプなので入り口のフチに手をかけ上半身はニョキッと丸出しですw
手をかける所が高くて好きなだけ立ちあがって用を足せるのでむしろ快適そうです。
見てるこちらも笑いをもらえますw
+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する