-
1. 匿名 2019/08/16(金) 22:52:30
インドネシアが人工過密のため首都移転を計画しているそうです。
日本も東京に全てが集まり過ぎだと思いませんか?
もぅ朝の通勤ラッシュは嫌だー!!
主は遷都するなら茨城押しです!
・現首都の東京と近い
・土地がたくさんある
遷都するならどこが良いと思いますか?+220
-86
-
79. 匿名 2019/08/16(金) 23:19:04
>>1
100年後に存続している日本の都道府県は5都市だけです(省庁算出)
そこに茨城県は存在していません。
(100年後に存続している日本の都道府県)
・東京都
・埼玉県
・神奈川県
・愛知県
・大阪府
+41
-12
-
163. 匿名 2019/08/17(土) 00:14:17
>>1
やはり関西方面かな
大地震も怖いけど近隣諸国が危ないから早くしないと何か起きそう
+12
-2
-
207. 匿名 2019/08/17(土) 00:38:12
>>1
日本もするならもうとっくに具体的な案が出てていいはずなのに、こんな状況なのを見ると、政府は真剣に首都移転する気なさそうだよね。+20
-0
-
209. 匿名 2019/08/17(土) 00:39:35
>>1
茨城って近すぎない?首都直下型が来たら共倒れだよ。移転する意味あんまり無い。+38
-0
-
265. 匿名 2019/08/17(土) 05:33:20
>>1
いや、茨城県民だけど茨城はやめてほしい。
茨城はこの田舎具合がいいんだよ。
首都はやっぱ東京ていいんじゃない?
南北両方からの距離も適度だし。
ほんとの真ん中ってするなら名古屋とかになるだろうけど。+25
-2
-
311. 匿名 2019/08/17(土) 10:25:46
>>1
名古屋。
地下鉄も高速も空港もあってリニアも出来るから交通便利だし、東京にも大阪にも行きやすい、何気に日本の真ん中、土地も自然もある。都会だけど空気綺麗。テレビ局、大手企業ある。京都→東京→愛知って下ってきても良さそう。+8
-0
-
326. 匿名 2019/08/17(土) 11:16:22
>>1
首都移転は大賛成!
でも、茨城県は他の人もいうように近すぎるよ。
岐阜県か岡山県、佐賀県あたりが良いかな。+11
-2
-
368. 匿名 2019/08/17(土) 15:40:35
>>1
貴方が東京出た方が早いんじゃない?+4
-5
-
457. 匿名 2019/08/17(土) 22:36:33
>>1
5000万人ぐらい自然に減らせばいいんだよ。
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する