-
1. 匿名 2019/08/15(木) 21:44:30
主は1歳の娘がいます。
今は私にベッタリですがこの子もそのうち好きな人ができるんだろうなあと思うと何だかモヤモヤします。
そして彼氏を連れてきたり結婚相手を連れてきたりしたらもう…
気が早いのは承知の上で。
自分自身は幼稚園年中組くらいには好きな人ができてました。親にも伝えてたと思います。
皆さんは子供に好きた人ができた時ってどう思いますか?思いましたか?+9
-42
-
29. 匿名 2019/08/15(木) 21:53:38
>>1
え、でも自分も好きな人ができたから結婚して子供までいるんでしょ?
うちの母親もあなたみたいに自分の娘に対しても息子に対しても恋人ができると(自分への愛情が奪われたって感じで)嫉妬するタイプだったけど、そういう感情は努力してでも抑えないと娘の人生をマジで壊すよ。
私なんて、20後半になっても親に『お母さんより男が大事なの?』って言われたりしてて本当にキモかったから。無視して結婚したけど。
私も娘、息子がいるけど、自分が異常に束縛されて育ったから子供には自由に生きてほしい。+24
-2
-
30. 匿名 2019/08/15(木) 21:53:40
>>1
え?いいじゃん、うちも一歳の娘いるけど大きくなったら恋愛の話ししたい+9
-0
-
48. 匿名 2019/08/15(木) 22:14:28
>>1
私は娘の好きな男の子の話聞くの好きだけどな
なんか可愛いなって思っちゃう+6
-0
-
56. 匿名 2019/08/15(木) 22:39:03
>>1
私も娘(2歳)がいますが、人を好きになるのも心の成長だから嬉しい気がします。でも相手がどんな人かすごく気になると思います笑 もし幼稚園くらいで好きな子とか言ってたらそれは微笑ましく思うだけです。+7
-0
-
61. 匿名 2019/08/15(木) 23:44:41
>>1
タイプにもよるけど……
お子さんが好きな子出来たって話してきたら、絶対冷やかしたり根掘り葉掘り聞かないで話してきた時だけ楽しそうに話を聞くようにするといくつになってもわりとオープンに恋バナしてきてくれますよ!
可愛い娘さんのこれからの成長が楽しみですね。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する