-
1. 匿名 2019/08/15(木) 12:56:31
現在高1と小6の娘がいます。
小6の娘にはランドセル、入学式の服、絵の具セットなど学校の必需品や普段の洋服も姉のお下がりです。もちろん本人が欲しがる服も時たま買っています。
卒業式の服や中学の制服、ジャージも当たり前のようにお下がりにしようと思っていたのですが、卒業式の服は自分のが欲しい!と言われてしまいました。
お下がり前提で買ってるんだからそんなわがまま言われても困るのよ、と諭したのですがお下がり前提で買ったんなら私も一緒に選ばせて欲しかった!とのこと。
確かに妹の方が姉より10センチほど身長が高く、靴もサイズが合っていませんが着れないことも無いと思います。
やっぱり次女からしたらお下がりは嫌なものなんですか?それとも私の娘がわがままなだけでしょうか?+8
-645
-
95. 匿名 2019/08/15(木) 13:07:49
>>1
お下がり前提で買ったなら私も選びたかったなんて当たり前すぎて。。
買う時に下の子に言わず勝手に上の子と買ったんでしょ。
主よ、買いたくなくて仕方ないところ残念だけどもう一つ買いなよ。+189
-1
-
100. 匿名 2019/08/15(木) 13:08:29
>>1
お下がりが嫌以前の問題じゃない?サイズの合ってない靴大きくても小さくても足に良くないのわかりませんか?
ランドセルや靴すら新しいものを買ってあげられないほど家計が逼迫してるのですか?
中学校の制服やジャージ、カバンならまだサイズが合えばお下がりするのはわかりますが、ランドセルや靴くらい新しいものを買ってあげてほしい。
+170
-1
-
123. 匿名 2019/08/15(木) 13:12:28
>>1
トピ主さんの今ある服とか靴とかバッグを高1の子にお下がりであげて、浮いた予算で下の子に新品買ってあげたら?
サイズも合ってないのに自分ばかり毎回お下がりとか可哀想。
それに対して不満を言わないといけない環境においてるのも酷いと思う。大人になってもあとひくと思うよ。
全部とは言わなくても、私ならお下がり以外のものも買ってあげたい。
私末っ子だけど、上2人が新しい服買う時は自分にも用意してもらえたし、その上でお下がりも貰えたから、嬉しかったよ。+111
-2
-
139. 匿名 2019/08/15(木) 13:15:56
>>1
主にはそんな気持ち微塵もないのかもしれないけど申し訳ないけど次女の事可愛くないのかな?と感じてしまったわ…
長女と歳離れてるし
まさかまさか予想外に出来てしまったおまけの子?ってくらい扱いがひどい+135
-2
-
140. 匿名 2019/08/15(木) 13:16:36
>>1
中学の制服は3年間も着るんだから妹さんのサイズに合った物新調してあげて欲しい。
+100
-0
-
160. 匿名 2019/08/15(木) 13:20:09
>>1はみんなに責め立てられて、逆切れして逃げるに1000万ジンバブエドル+80
-0
-
182. 匿名 2019/08/15(木) 13:26:03
>>1
本気で言ってる?毒親じゃん。+92
-1
-
190. 匿名 2019/08/15(木) 13:30:11
この>>1は釣りでしょ
ここまでの母親ってなかなかいないわ
「やっぱり次女からしたらお下がりは嫌なものなんですか?
それとも私の娘がわがままなだけでしょうか?」って
思春期まで子供育てていても気持ち分かんない母親なんて
悪いと思っていても金銭的理由でどうしてもお下がりになるものがあって
申し訳ないって思うくらいが普通の母親
お下がりは一切しなかったっ母親はそれこそ立派だと思う+68
-1
-
196. 匿名 2019/08/15(木) 13:31:50
>>1
やっぱり次女からしたらお下がりは嫌なものなんですか?それとも私の娘がわがままなだけでしょうか?
私がおかしいのでしょうか?と考えない所に主の怖さがある。+97
-1
-
197. 匿名 2019/08/15(木) 13:32:03
>>1
主自身がお下がり着れば?
下着もパジャマも普段着も靴も全て旦那のお古の親父サイズで済ましなさいよ。+104
-1
-
199. 匿名 2019/08/15(木) 13:32:43
>>1
次女がわがままなんじゃなくて
あなたがわがまま
+76
-1
-
201. 匿名 2019/08/15(木) 13:33:34
>>1
どんだけ貧乏なのさ?
次女の気持ちかんがえたことある?
そんなにお金、お金なら子供1人にすりゃ良かったのに。
下の子が可哀想。
私も似た経験して今はもう自分が母親の立場だけど、子供時代のイヤな気持ちはいまだに残ってる。+73
-1
-
203. 匿名 2019/08/15(木) 13:34:30
>>1
あなた酷い人だね。
中学持って事は、小学生の時も次女さんはおさがりで学校に通ってたんだよね。
そういう事でいじめにあう事もあるんだよ。
まさかそんな事で・・・wってあなたは思うかもしれないけど、子供って大人が思うより意外と強かで残酷だよ。
もしかしら次女さんはすでに小学校でいじめに遭ってるかもしれない。
それすらも知らなかったからとか言えるんだったら、あなたは親になる人ではないよ。
ちゃんと次女さんと腹を割って話し合った方がいい。もしちゃんと次女さんの事も愛しているのならば。+68
-2
-
205. 匿名 2019/08/15(木) 13:34:32
>>1
自分の親じゃなくて良かった…。今まで我慢してくれてた子供(下の子)に感謝しろよ。+73
-1
-
208. 匿名 2019/08/15(木) 13:34:56
>>1
やっぱり次女からしたらお下がりは嫌なものなんですか?それとも私の娘がわがままなだけでしょうか?
あなたに愛情と思いやりがないだけです+80
-1
-
227. 匿名 2019/08/15(木) 13:40:07
>>1
次女がサイズ違いのお下がりで我慢して浮いたお金はちゃんと次女の学資預金に貯めてあげてね。
+54
-0
-
239. 匿名 2019/08/15(木) 13:45:35
>>1
すごい!
プラスが1つもない!+31
-0
-
241. 匿名 2019/08/15(木) 13:45:59
>>1
釣りかと思うぐらい酷い親。毒親ってこういうことを言うんだよね。
いまのとこプラス1コもついてないじゃんw。+24
-0
-
256. 匿名 2019/08/15(木) 13:53:04
>>233
>>1を読んでイライラして、>>233でモヤモヤしてきた。
このトピ離れます。
主、お幸せに。+45
-1
-
257. 匿名 2019/08/15(木) 13:53:54
>>1
お下がりばかりの次女は今後、精神に異常が出るかグレるか、性格が歪みます。
ソースは私。
お宅の長女は褒められる事多そうですね。次女には人格すら与えられてない。
+11
-1
-
260. 匿名 2019/08/15(木) 13:56:01
>>1
毒親じゃん
私長女だけど、さすがに妹のランドセルや制服体操着などは、それぞれ別に買ってたよ。+8
-1
-
265. 匿名 2019/08/15(木) 14:00:41
設定変えてきたけど>>233は過去の事実で>>1は現在進行形の事実な気がするw
自分がお下がりで我慢してきたら子供も我慢して当たり前という考えなのでは?
ここで散々言われているよう改めた方がいいよ+37
-0
-
284. 匿名 2019/08/15(木) 14:21:43
>>1も>>233もどっちも釣りな気がする
次は
>>1です。>>233はなりすましです。
って登場しそう+12
-0
-
289. 匿名 2019/08/15(木) 14:34:47
>>1
え?貧乏なの??
そんなに貧乏なのになんで二人目生んだの?+8
-0
-
296. 匿名 2019/08/15(木) 15:00:50
>>1です。トピ立ってるの知らなくて今来ました。勝手に設定を変えられてて混乱してます。次女は今までお姉ちゃんのお下がりで嬉しい!と言っていたのに急に嫌だと言い出して反抗期が始まったのかなと思っています。ランドセルのお下がりも私の周りには結構いるのでここまで非難されるとは思いませんでした。姉が途中でランドセルの色に飽きたと言ったので新しいものを買いましたが、もともと使っていたランドセルが勿体無いので妹に回しました。+0
-47
-
328. 匿名 2019/08/15(木) 17:41:07
>>1
確かに妹の方が姉より10センチほど身長が高く、靴もサイズが合っていませんが着れないことも無いと思います。
これは主が勝手に思ってるだけで10センチも違うんだったら新しい服用意してあげてほしい。
後サイズが合ってない靴はくと足の形がゆがむよ。+17
-0
-
339. 匿名 2019/08/15(木) 20:04:48
>>1
あなたがわがまま。ですわ(^_^;)
姉妹、兄弟の間ではお下がりが普通だとか
じゃなくて歳も離れているしその時の流行りものとか欲しいものは人それぞれだと思います。
娘さんの意見も大切にしてあげてください。
自分の考えだけを押し付けるのはどうかと思います。
私は5つ離れた姉がいますが、写真を見返ると着てる服、物が姉のお下がりでした。
隣に写ってる子の物の綺麗さが羨ましかったです。+18
-0
-
343. 匿名 2019/08/15(木) 20:16:05
>>1
ランドセルも式の服もか…。
かわいそう。
そんなにお金ないの?
中学の制服とかも3年間着倒したのってスカートもお尻のとことかテカテカになってない?
卒業式の服は新しいのがいい!ってそこだけは下の娘さんも思い切ってワガママ言ってみたんでしょ?
他は我慢してきたんだから!って。
+7
-0
-
356. 匿名 2019/08/15(木) 21:31:45
>>1
毒親認定+16
-0
-
358. 匿名 2019/08/15(木) 21:40:19
>>1高1と小6の娘って4歳差なのにランドセルお下がりってどゆこと?
+18
-0
-
364. 匿名 2019/08/15(木) 22:22:34
>>1
靴のサイズ合わないと指や爪が変形したり、歩き方にまで影響でるよ。
あなただって、小さい靴で毎日歩けって言われて歩けるの?
私3兄姉の末っ子だけど、ランドセルや靴は新品だったよ。制服はスカーフだけ新調したりしてた。
他はほとんどお下がりだけど、姉より私の方が少し痩せ型くらいで大きな差がなかったからできた。
あまりにひどいの身につけさせられると、可哀想だよ。+5
-0
-
379. 匿名 2019/08/16(金) 00:11:03
>>1
価値観が違いすぎてなに言ってるか理解できない+4
-1
-
387. 匿名 2019/08/16(金) 02:58:22
>>1
そんな可愛いそうな次女ちゃん、いないよね!釣りと言って!!
ランドセルがお下がりとか本当に可愛そう。。
まぁ経済的に難しいなら、仕方ないかもしれないけど・・。
うちは6歳離れてるけど、予備としてのお下がりはあるけど新しい物を買ってるよ。姉妹でも似合う服が違うし、新品の文房具は本人の気分上がるしね♪大人になっても絶対言われ続けるよ。自分もお下がり経験者ならあれだけど、本人が嫌がってるんだから どうにかなりませんか!?
+2
-0
-
390. 匿名 2019/08/16(金) 04:10:57
>>1
ランドセルおさがりは釣りだと思います。
6年使ったら、流石にボロボロで普通の感覚の人なら可愛そうでそんなのつかわせないよ。
事実なら、よほど貧しくないかぎり虐待に近いと思う+5
-0
-
401. 匿名 2019/08/16(金) 07:28:29
>>1
買えないからお下がりなの?
ランドセルまでお下がりとか見た事ないわ。
結構なレベルの毒親だと思うけど。+5
-0
-
414. 匿名 2019/08/16(金) 10:23:12
>>1です。卒業式の服は一度しか着ないものだしせっかく長女の時に高いのを買ったのだから勿体無いと思っていたのですが買ってあげたほうがいいと思う方が多いんですね。レンタルもあるみたいなのでそっちの方向で考えてみたいと思います。
中学で必要になるスクール水着もお下がりで良いと考えていましたが次女に着せてみたところピチピチで体のラインが出て恥ずかしいと言われました。水着なんてピチピチになるものだし次女はどうやら成長が早いみたいなので体のラインが出るのはしょうがないことだと思っています。サイズは確かに違いますが水着なんてどうせ水に入れば伸びますし。それでも新しく買ったほうがいいんでしょうか?
+0
-24
-
436. 匿名 2019/08/16(金) 11:40:53
>>414
主さんは>>1と>>233
>>414>>416>>420>>430はただのなりすましの煽り
これにレスしたってしょうがないよ
楽しんでるだけだから+0
-1
-
442. 匿名 2019/08/16(金) 12:48:21
>>436
主は>>1と>>296じゃないの?+1
-0
-
451. 匿名 2019/08/16(金) 15:37:02
トピ主が二転三転してよくわからないけど
>>1は次女を虐待してる!
これだけは確か
次女さんには強く生きて欲しい
この親こそがゴミ、ゴミは綺麗さっぱり捨てましょう
+13
-0
-
456. 匿名 2019/08/16(金) 20:53:17
>>1
他の件に関しては同意するけど
中学の制服やジャージのお下がりは洗濯やクリーニング受け取りが間に合わない時のリザーブにして、次女ちゃんにも新しいモノをきちんと与えてあげた方が良い
私は一人っ子だったにも関わらず中学の制服は母の知人の娘さんのお下がりを強いられた
母自身は常にお洒落で小綺麗だったし友人同士での旅行も父から許されてたから収入は普通にあったと思う
こういうのは後々遺恨を残すよーw+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する