ガールズちゃんねる

妊婦が夜出歩くことについて

266コメント2019/09/01(日) 20:48

  • 1. 匿名 2019/08/14(水) 10:59:30 

    現在妊娠中です。
    10月出産予定でお腹も大きいです。

    お盆で地元に帰省してくる友人が多く、夜の飲み会や夜ご飯など誘われる機会が多かったのですが、なんとなく大きいお腹で夜に出歩くことが駄目な気がして断っていました。

    でもよく考えると、産まれたらそれこそ夜に出歩けなくなるし他の妊婦友達は普通に出掛けてるので行けば良かったかな?と思ったりもします。

    妊婦が夜に遊びに行くことはどう思われますか?
    ※お酒を飲まない、禁煙の店にすることは大前提とします。

    +301

    -52

  • 35. 匿名 2019/08/14(水) 11:04:18 

    >>1
    私もどちらかといえば、安全を取る方で主さんのタイプです。
    行こうと思えば行けるんだろうけど、酔っ払いにからまれたり、
    何かの段で派手に転ぶ可能性がないわけじゃないので、
    行くなら、家族に送迎を頼むとか、懐中電灯を持つとかが必要かもしれませんね。

    主さん、ご安産を祈ってますよ。

    +135

    -3

  • 46. 匿名 2019/08/14(水) 11:07:08 

    >>1
    私は三人産みましたが、3回ともいきなり完全破水からの出産でした。
    出先で破水したら大変ですし、店や周りの人にも迷惑なので臨月は出歩いてもせいぜい家の周りの散歩くらいにしたほうが良いと思います。

    +23

    -24

  • 66. 匿名 2019/08/14(水) 11:13:16 

    >>1
    久々に会える友人もいるだろうから、行きたい気持ちもあよね…。
    少し顔を出す程度にして、自分は途中で切り上げて帰るとか、
    体調を見ながら、参加の方法を工夫してみてはいかがでしょうか?

    +59

    -0

  • 69. 匿名 2019/08/14(水) 11:14:15 

    >>1
    これまで断ってきたのに
    突然参加しだすのも
    誘った側からすると『ん?』ってなりそう

    +13

    -7

  • 78. 匿名 2019/08/14(水) 11:18:07 

    >>1
    >お酒を飲まない、禁煙の店にすることは大前提とします。


    自分のために条件を出さなきゃいけないのなら
    夜出歩く云々じゃなく
    申し訳なくて断るかな

    +79

    -6

  • 85. 匿名 2019/08/14(水) 11:22:52 

    >>1
    何でダメだと思ったの?
    人からどう思われるかって事?それなら誰も何とも思わないと思うよ。旅行に行く人だっているんだし。
    急な体調不良?それが心配なら出歩かない方がいいね。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/08/14(水) 11:40:58 

    >>1
    私も10月出産予定です。
    昼間は暑く、夜になると胎動で目が覚め眠れなくなってしまい時々散歩に行きたくなります。
    夜7時以降は独りでは出歩かない、必ず誰かと一緒に行動する、母子手帳を携帯する、帰宅時間を家族に伝える 
    を基本として、家族が起きて待っている時間までに帰宅するようにすれば大丈夫じゃないでしょうか。
    切迫早産のリスクもあるので不要な外出は避けていますが、気分転換も必要だと思います。

    +20

    -0

  • 115. 匿名 2019/08/14(水) 11:44:17 

    >>1
    夜だとお酒入ってる人もいるからそういう人にぶつかられても怖いし私なら行かないかな

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2019/08/14(水) 11:55:18 

    >>1
    私も10月出産予定です。
    この時期は夜の飲み会が多いですが、基本的に不参加です。
    周りの友人が気を遣うだろうし、酔っ払いにぶつかられるのも怖い。
    出かけるときは旦那が一緒の時だけにしています。

    +42

    -1

  • 160. 匿名 2019/08/14(水) 12:32:13 

    >>1

    私も現在妊娠中だけど風疹抗体ゼロ(ワクチンしてもつかない人だった)で、今は百日咳もりんご病も流行ってるから人混みは極力行かない。
    そりゃパーッと遊びにも行きたいけど、行けない行かない。長い人生、飲み屋に行けないのもたかだか数年の話だし、我が子の安心と天秤に比べたらどうでも良すぎる。

    主も行きたければ行ったら良いし、行きたくないなら行かなければ良いんだよ。全ては自己責任なんだから。

    +39

    -2

  • 211. 匿名 2019/08/14(水) 19:10:55  ID:JwgfSlOcXb 

    >>1
    文章読む限り安定期だよね
    そういった面で
    貴女個人で出歩くのは
    『どうぞご自由に』だけど…

    妊婦でもない私からしたら
    飲み会とかには
    来ないで欲しいと思うよ

    軽い感じの飲み会とか…
    一応社交辞令で声かけるけど…
    断ってくるでしょ前提なので(泣)

    何かあったら面倒だし
    声かけないのも気まずいし…
    色々察して…大抵の方は来ないよ
    でも…たまに本当に来る人がいる…

    社交辞令の飲み会と
    御本人が勝手に飲み歩くのは全く別

    貴女個人で飲み歩くのは
    好きにしたら良いと思うよ!

    +19

    -9

  • 212. 匿名 2019/08/14(水) 19:38:18 

    >>1
    別になんとも思わない。
    目の前で破水とかしなければ。

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2019/08/14(水) 20:29:11 

    >>1
    気持ち分かります。私も心配性で妊娠が分かってから夜はほとんど参加しなかったな。
    つわり酷かったし、友達に迷惑かけてまで夜に会わなくてもいいかなーと思って。

    暑いから体調気を付けてね。
    無事に出産できますように。

    +4

    -0

関連キーワード