ガールズちゃんねる

離婚の仲裁役

86コメント2019/08/14(水) 22:49

  • 1. 匿名 2019/08/14(水) 08:51:15 

    旦那の親友の夫婦が離婚の危機です。

    旦那とその親友の夫婦は、
    何年も前から3人で毎日の様に
    遊ぶほど仲良しでした。

    そんな親友の夫婦が離婚の危機になり
    旦那が「離婚したいと言う嫁を説得する」よう
    親友から頼まれたのです。

    私はいくら親友の夫婦とは言え、
    2人の問題であり2人で話し決めることだから
    相談を聞くくらいならいいけど
    仲裁に入り、離婚したいという親友の嫁を
    説得する必要はないと伝えました。

    もしみなさんなら仲裁役やりますか?やりませんか?
    やめるよう止めた私は冷たいのでしょうか?

    +85

    -4

  • 8. 匿名 2019/08/14(水) 08:53:32 

    >>1
    冷たい

    +1

    -25

  • 9. 匿名 2019/08/14(水) 08:54:08 

    >>1
    主の旦那、怪しくない?
    親友の嫁とデキてるんじゃないの?

    +93

    -17

  • 29. 匿名 2019/08/14(水) 08:57:46 

    >>1
    夫婦のことなんだから、夫婦にしかわからない。
    あなたの旦那が説得しても説得力はない。
    というか自分の妻なんだから自分で説得しなくてどうするんだろう。その旦那の友人。

    +51

    -0

  • 53. 匿名 2019/08/14(水) 09:24:23 

    >>1
    主の旦那がその親友嫁と出来てるって言ってる人いるけど何で??すぐそういう見方するのがやだわ。

    そもそも出来てたら仲裁せず別れてくれた方が良くない?バレたら面倒くさいことなるんだから!

    +18

    -2

  • 56. 匿名 2019/08/14(水) 09:28:22 

    >>1
    旦那が仲裁に入る事で、友達夫婦が離婚しない事になっても、あなた達夫婦が仲悪くなったら本末転倒だよ

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2019/08/14(水) 09:46:42 

    >>1
    頼み事としては特殊過ぎる内容。いくら仲が良くても安請け合いしたらだめだと思う。
    離婚したい理由が何なのかも分からないし、法律家でもないのに中途半端な意見を言ったら一生恨まれそう。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2019/08/14(水) 10:15:28 

    >>1
    仲裁役を頼まれたのは主の旦那さんで、主はそれを止めただけの立場、ってことだよね?
    友人奥さんが離婚したがっていて友人は拒んでいるのであれば、すでに出てるけど「あいつも反省してるから許してやってよ」みたいな話になると思う。そんなこと言われたくないよね。それって結局友人の方の味方なだけだから。
    離婚を選ぼうとしてるのはもう関係修復をすでに何回か試みてからの結果だと思うから「もう一度チャンスを」ってタイミングじゃないはず。主さんの言う通り静観するのがいいよ。
    離婚の相談を受けるなら本人の気持ちに寄り添える人であるべき。まだまだ我慢してやってよ、なんて絶対言えない。
    友人奥さんを説得するということは友人奥さんを苦しめることに加担することで、離婚をやめさせるのは苦しめ続けることだと思う。主の旦那さんはそれがやりたいのかな。

    +4

    -3

  • 79. 匿名 2019/08/14(水) 12:25:33 

    >>1
    やめた方がいいと思います。
    宮崎の高千穂で起きた凄惨な事件をお忘れですか?
    仲裁に行った知人男性が巻き込まれています。
    主さんがおっしゃるように、決めるのは本人たち。
    親しくても深入りはダメです

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2019/08/14(水) 14:13:07 

    >>1
    本当に今まで3人だったのかな?
    本当に?怪しいな。
    全部嘘の可能性もあるよ。
    離婚危機や仲裁も嘘かもよ?

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2019/08/14(水) 17:49:49 

    >>1
    仲裁を依頼したのは
    親友(夫)、親友(妻)どっちなんだろう

    +0

    -0

関連キーワード