ガールズちゃんねる
  • 5572. 匿名 2019/08/13(火) 11:01:21 

    >>5521

    お年寄りっていくつぐらいの人のこと?
    今の老人て演歌とか民謡、時代劇にジャイアンツ戦じゃないよ
    インターネットが普及したのが1995年くらいでもう25年くらい前、そのとき50代だった人はいままさに老人なんだけど、普通にスマホもインターネットもするし、うっかりすると若い人よりパソコンに習熟してるんだよ。
    いわば、サイバージジババだから。
    音楽だって洋楽の結構尖ったやつ聞くし、なにしろバブルの主役で、立花みたいな有象無象をたくさん見てるからね。
    むしろ踊らされるのは免疫のない三十代の情弱だよね

    +1

    -5

  • 5983. 匿名 2019/08/13(火) 12:19:35 

    >>5572
    そうなんだよ、今は核家族だからわからない人が多いのか
    またその人の親はネットみない?子供にはスマホのしつけしたいから子供の前では依存しないようにしてる?だから親以上の年寄りは見れない見ないと思ってる、違うんだよねそう思ってる人たちより私の周りの60代70代80代はPCやスマホこなしてみてるよ
    新聞より字を大きくして見れる
    TVでネットわからないって言ってる人は外に出てお散歩してる人、いつもジジババはスマホができない持ってないって言われるとなんで?っていつも思う

    +1

    -2